理解はできるけど話すのは難しい!5歳DWEおうち英語の効果

この記事は約5分で読めます。

こんばんにちは

幼児英語教材のワールドワイドキッズ(WKE)(0歳5ヶ月・ステージ1まで)

ディズニー英語システム(DWE)フルパッケージ(1歳半~)

両方正規購入した 教育ママにはなりたくない吉永と申します(言い訳がましい(笑))

子供は5歳、2歳半、妊娠9ヶ月。

現在の進捗はほぼ掛け流ししかやってないサボり母ですが、ライトブルーキャップ(一番下のテスト)まで取得しました

ほぼ掛け流しだけ4歳半でライトブルーキャップ取得までにやった事と歌の一部で合格・DWE

※現在おうち英語の様子は4歳まで記録中

▼ツイッターで瞬間の様子を記録しています
▼5歳あたりはこちらから

 

【4歳代の効果】英語を話したい気持ちはあるが…退化したか?

3歳半の時の動画をみるとすごいなーと思ったんだけど、4歳では、人形遊びをする時は大体英語。

なんだけどその内容が…内容がない感じで、適当英語と知ってる文の繰り返し。でも一応アウトプットには含まれると思う

TEやってない(嫌がる)から、インプットした分が整理されてない様子。もったいない。

幼児英語4歳の効果

【3歳代の効果】三歳半、動画。理解度は予想以上!

3歳なりたての効果

英単語や簡単な文章なら言えるようになってます

質問の答えも簡単なものは出来ますが、

8割は発している文の意味はわかってなさそう

逆に言うと意味が分かってなくてもかなり数の文章が頭に入ってる様子

▼以下理解しているものの代表

What’s this?(これなに?)

What’s カラー イズ This?(コレ何色?)

What’s do you like?(目の前の果物の中から好きなのを選ぶ)

ウィッチ way?(どっちの道?)

このあたりはちゃんと受け答えできます

Thisが名詞に置き換わっても答えられます

ネイティブの音声で「ワッツカラーイズ the ボール?」(このボールは何色ですか?)

と言う質問に、「イッツ イエロー!」と答えられます

お風呂で

マミー イス ウォッシング ベイビーズ アームズ(ママは赤ちゃんの腕を洗ってます)

の歌で、自分で洗いながら私を洗ってくれます

マミーを自分に置き換えたり、ベイビーを置き換えたりは出来ませんが、アームズの時はちゃんと腕を洗ってくれて

バックと言いながら背中を洗ってくれたり、その体の部位は正確に理解してます

「the アダ フット!(もう片方の足)」と言いながら、もう片方の足や腕もちゃんと洗てくれます

動物の名前や色、ビデオに出てくる名詞は英語でほぼ理解しています

DWEに出てくる単語は、日本語より英語の方が得意です

(日本語は親が発せばすぐに覚えるので英語の方が得意でも心配してません。それに幼稚園いったら日本語の方が得意になると思うので今のうちに)

一人遊びは英語

一人で遊んでる時は、ブツブツと英語っぽい言葉をずっと発しながら遊んでますが、親の英語力のせいなのか子供が適当な英語をはしているのか、内容は不明です

日本語では意志疎通がほぼできますが、子供が英語っぽい発音?で語り掛けてきても理解できず(笑)

英語圏の友人もいないので子供の今の「会話」レベルは不明です

▼英文の理解度を日本語と比較

英語でブツブツいってるわけですが

理解しているかと言うと微妙だと上でも触れましたがどれくらいなのかのメモ

たとば、英語の先生がパンケーキにブルーベリーで顔を作る動画が大好きで、先生のセリフをまるまる覚えてます

親も、先生の動画を真似ているのが分かっているので何をいってるのか聞き取れます

ワッツディズ?

イエス!イッツ ア ノウズ(そうです!これは鼻です)

といって先生の鼻を指差して、ブルーベリーを載せる

という一連の動画ですが

ワッツッディスも理解してるし

ノウズ(鼻)も理解してます

腹話術で顔がバラバラになると「ぐちゃぐちゃになっっちゃたー」って言うのも言います

でも、先生の指示に従って、ブルーベリーを鼻の位置に載せられないんですよね

日本語でも同じようなことがあって

神経衰弱ができない

同じ絵の事を「同じだー」とは言うんだけど

「同じ絵をそろえる遊び」というのが理解できない

そんな感じで、英語も日本語も、単語や文章が言えて

こっちの方角からの事は出来るけど

こっちからの方角からのことはできない

みたいな感じが、今のところの効果です(わかりにくい?(笑))

確実に暗記は出来てるけど

それがまだ実践には結びついていなくて

その比率が日本語の方ができてて

英語の方が劣っていて、まだ成果が出た!とは感じられません

しかも英語が苦手な私でも理解できる単語や文章だけなので余計そう感じます

でも、そういう文章でさえDWEをやってなかったら言えてなかったし

まだ日本語も話し始めたばかりの3歳なので、よくよく考えるとすごい効果だなと思ってます

でも、いまのところ、英語赤点からのフィリピン留学という親のレベル(理解度として)を超えてないから、今後に期待ですね

これが、DWEで「会話」まで出来るようになるのかが、最終的に気になるところですね

▼▼▼

▼▼

▼こんな記事もあります

5歳でDWEの正規会員(WFC)を退会した理由

結局こうなる。195円のオンライン英会話(Eigoru)始めました

DWE買ってわかった「飽きる」「嫌がる」は当たり前

効果なしと言われてもワールドワイドキッズ正規購入(&退会)した理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました