こんばんにちは、ドケチ貧乏性ミニマパッカーの吉永です
軽度ワキガに向いてるインナーはどれか2019年版です
- 主要
- 有名どころ
- 安め
で比較します!
臭いセンサーとか機械は持ってないのであくまで主観と夫に確認する結果です
▼2018年冬、予想外の結論出ました
夏はエアリズムとデオドラントアイテム使用が一番快適でした…期待はずれですみません…
でも多少の暑さはへいき!とかならやっぱり綿素材が一番でした
▼2019年夏、続編記事下に追記しました
化繊でもサラリストを試してみようと思います
エアリズムはワキガに悪い?
一時期はデオドラントアイテム使ってたのですが、数年前から脱石鹸生活に憧れてから、インナーのみに頼る生活をしてみてます
今まで、においや汗対策で消臭効果もあるし涼しいからエアリズムは欠かせない存在でしたが、自分の経験やネットの匿名口コミなどを参考にするとやっぱりエアリズム(化学繊維)は臭いを悪化させてる気がする。
ということで、今一度、自分で確認してみました(随時商品追加)
自分の経験その1≫デオドラントアイテムを使わない※1でエアリズムを着るようになって夫に「あれ?こんなに臭いしてたっけ」と言われた
自分の経験その2(化繊は臭うと感じていた)≫【速乾Tシャツ】安くて乾きやすい身近な服(素材)比較・臭い問題も。
匿名口コミ(化繊は臭うよとみんな言ってる)≫ワキガにエアリズムは命取りですか?
ワキガ特化ブログさんの見解(軽度ワキガならいいかもだけど基本的に化繊はやめろ)≫
比較する5種(エアリズム・GU・セブンアンドアイ・ベルメゾンどれがワキガに効く?)
- ユニクロのエアリズム(着丈56cm/Mサイズ)
- GUドライヒンヤリUネック汗取りパッド付き(790円)(56.5cm/M、肩幅33)
- セブンプレミアム 婦人 オーガニックコットン100% 3分袖シャツ
(着丈計測中多分56cmくらい)←(公式サイトでリンクの不具合があるようなので一覧ページリンクしてます)
ベルメゾン 汗取りインナー・綿100%フレンチ袖【吸水速乾・消臭】(1200円~1400円)(肩幅31.5 Lサイズ、着丈65)
- 記事下にベルメゾンの種類追加してます
ベルメゾンが着丈長くて良い感じ
まずはエアリズムとGUを比較
ユニクロとGUを数年着て感じているのは、GUの方が臭いがしないかなということです
エアリズムは風通しがいいので、臭いが外に漏れやすいです、それが、ワキガではなく汗の臭い程度の人ならメリットになりますが、ワキガだと臭いが外に流れてしまうのは阻止したい
で、GUは、エアリズムと一緒で化学繊維(ポリエステルとか)のみですが、脇汗パッドが付いているので、その分外に出にくい感じです
今のところおすすめは、GUという結論です!
が!
私、ユニクロとGUしか頭になかったんだけど、ベルメゾンとか今ではいろいろ出てるみたいで、その中でよさそうなものを見繕ってまた比較したいと思います!
ということで、これから着てみて結果を出したいと思います
結論としては臭いに関しては、ベルメゾンやセブンの綿がいいんじゃないかと思ってて、どのくらい臭いを抑えられるか、暑さはどうなのか、着丈は短くないか、を確かめたいと思ってます
セブンよりベルメゾンの方が丈が長いので使い勝手がよさそうです
ベルメゾンの中でサラリストというのがワキガにおすすめみたいですが化繊なので、使い捨て脇パッドの併用をおすすめされていました
これまではワキガのせいで何度も仕事を変えていましたが、この脇汗インナーに出会ってからはなんとか同じ職場で頑張っています。
(中略)
そこで腋臭中度〜重度の方にオススメなのが、脇の部分に更に使い捨ての脇汗パッドを貼る方法。
引用元:ベルメゾンのサラリストは脇汗と匂い対策にかなり効果的(人生山あり谷ありワキガあり様) ←ブログ様なくなってしまったようです
私はもともとエアリズムに出会うまえは使い捨てパッドを使っていましたが、めんどくさいのでここはやっぱり綿の汗取りインナーに頼りたいと思ってます
▼有力候補(着丈最長)はこちら
≫ベルメゾン 汗取りインナー・綿100%フレンチ袖(1200円~1400円)
取扱いなくなってしまいました
別の案を以下のデオドラントアイテムの下に紹介しています
結論
綿のインナーは確かに、化繊インナーよりは臭いがましでした。
でも、やっぱり、、暑い….
そして、その暑さを我慢するほどは臭いは抑えられない!
脇汗をすっと吸ってくれるこういうインナーは夏でも着てると快適なのでやっぱり着たいけど、
暑い…
その点エアリズムはさすが「着た方が涼しい」をうたってるだけあって、快適で着たくなります
なので、やっぱり精神的な安心感も得られるのでデオドラントアイテム使うことにしました。
抱っこ紐とかして全身汗だくになると汗の臭いはやっぱり抑えられないけどワキガ臭は軽減されてるみたいです
ワキガ臭は精神的ストレスによって悪化するので、そういう意味でもアイテムは有効だな。
脱石鹸生活も、頭と顔のみになりつつあったし、これでいいかなー。
というのが今年一年実験した結論でした(笑)
私が何年も何年もリピートしてるデオドラントアイテムはデオナチュレソフトストーンです
他のメーカーやデオナチュレシリーズも色々種類あるけどこれが一番。@cosmeという金銭の絡まない純粋な口コミサイトでも殿堂入りなだけあります
ソフトストーンはシリーズの中でも一番めんどくさくない使い方で、最低限の機能でコスパもよし、(蓋開けて塗るだけ)、だけど、寒くなると硬くなるので使う前にストーブの前とかに置くといいけど、それだけが難点。
2019年最新おすすめ候補
今ベルメゾンでも多汗系で有力なのは「サラリスト(大汗さん)」みたいです
サラリストはこの記事の上の方でも触れていますが、綿100%ではないんですよね
でも、結局綿100%は暑くて無理だったので、次の手を考えています
それが、デオドラント+袖丈を少し長めにしたらどうかという事です
この記事にあるエアリズム系だと、脇の下全面をカバーできなくて、気になってTシャツの中に手を入れてエアリズムを引っ張るという変な癖ができてしまいました(笑)
インナーの丈が二の腕くらいまであると、臭いが漏れにくいし、汗を水とてくれるし安心
そこで、ユニクロから2019年新作の長袖エアリズムを買いまして今着てます
脇汗パッドがないです(もともとだけど)
どうせエアリズムは化繊なので、じゃぁもっとワキガの為の商品をと思ってしらべてみると、やっぱりベルメゾンさん
安い
いいのはたくさんありそうなんですよ、他にも
でも1万円とかする!
ベルメゾンさんは2000円以下!
しかし、接触冷感ではないらしい…エアリズムはほんと冷たいので助かるのだが…
できれば1000円以下がいいけどそれならエアリズムで我慢せい!って話になってしまう…
サラリスト(大汗さん)のおすすめ種類
(大汗さん)まで商品名です
その中でも
- 消臭綿入り
- 背中まで生地あり
- 袖丈が長め(3分丈以上)
をまとめておきます
私はこれ買う予定(安いから)
他には、2つあります
背中も高機能だけどちょっとお値段上がる⇒【まとめ買いでお得】汗取りインナー・消臭綿入り背中二重三分袖(超大汗さん)1990円
ワキガ商品で有名なGUNZEとコラボで、ラインレスでよさそうだけどグン!と値段が上がる(グンゼさんだけに)⇒汗取りインナー・綿混ラインレス半袖【GUNZEコラボ】(大汗さん)2500円
しかし、とにかく臭い!で悩んでるなら前後Vじゃない方が、いいです
こちらは腕も短いし。
あと、前Vは服から見えない利点はありますが、むしろ、服から見えてでも前かがみになった時に胸の突起チラ見え防止のためにもVじゃない方がいいです
。o0「消臭綿入りで7分丈で2000円以下があればいいのにな~と思う今日この頃」
サラリストには、消臭綿入りのバージョンだとストレッチ素材はないみたいですね
ということで、今年の夏はこれで買ってやってみようという続編でした
ちなみに、エアリズムは1分丈と書いてありますがフレンチ丈と同じだと思います