海もリゾート地も一人で行くのが大好きな吉永が行ったことのある海とリゾート地の感想を書きたいと思います!ちなみに低予算がモットーです。
一人で海やリゾート地にいく勇気が出ない方の背中を押せたらいいなと思って書いていますので、おすすめの海!というよりは、全体を通して、一人でも心配ないよ!という内容になっています!
1人でリゾートははずかしい?
一人旅って「気楽で」「誰にも気を遣わずに」「やりたいことを」「思い立った時に」できるので大好きです。
もう、ひとり旅以外で旅行には行きたくないというさみしい人になってしまいました(?)そんな私も未だに一抹の「恥ずかしさ」を感じたりもしますよ
それでも、1人リゾートは楽しいのです
一人旅「海」のデメリット
今回のテーマは「海」ということでちょっとほかの一人旅より行きにくいと感じる方も多いかと思いますのでデメリットをまとめてみます。
- リゾート地がおおくカップル、家族連れが多いので恥ずかしい(さみしい)
- 人も多いので盗難やトラブルも多い
- やりたいアクティビティを一人でやるのが恥ずかしい
- そもそも一人でアクティビティに参加できるのか不安
- ホテルが高い
- 意外と一人であることが「不自由」になる
それでも一人旅は気楽だし、冒険でもあり、リラックスできる旅行として興味を持たれネットで調べているんだと思うので一人で行ったことのある海の感想を書いてみたいと思います!
一人旅といっても、旅の途中で出会った人と一緒に泊まったりしたビーチも含んでいます。
カンボジアのシアヌークビル(Ochheuteal Beach)
乾季にはザ・リゾート地となり物価もカンボジアの中では高めらしいオーチュティールビーチ
雨季(7月)に行きましたので人は全然いませんでしたw(参考にならない?w)
でも毎日ビーチ前の椅子に座ってぼーと海を眺める日々。
雨季なのでカラッとは晴れていないけど暖かい気候でお店も売り子も歩いていて、海をこんなに静かに、こんなに独り占めできる機会なんて今までなかったし、きっと日本では体験できなかったと思う。すごく癒された。毎日寝ていただけなのに。
日本の夏は短い。地元に住んでいないからわからないけど、早朝はお店はやっていないしサーファーがいる。昼間は人が押し寄せてくる。穴場だとお店がない。
しかも、当時は食べ物安くて、海の家なんかじゃ絶対できない、お代わりざんまいでえび3尾$1(今思えばシャコ)食べまくりましたw
ちなみに宿はWi-Fi付きで一泊$3でした。
女海外”海”一人旅におすすめか?
人知れずのんびり、世界の果てで海の音を聞き格安リラックスしたい人におすすめ(雨季)
現地の人も結構くるので現地の人と呼応琉もしやすいです(私はしないけどw)
フィリピンのボラカイ島(2014年アジアのベストビーチ)
こちらは、フィリピンですがしっかり管理された観光地という感じでした。「カップルや家族連れが多いと恥ずかしい」タイプの方には一人旅で行きにくいかもしれません。ビーチ沿いの「海の家」的なお店も、レストランバーみたいですがなかなかのお値段のちょっと高級志向です。でもビーチ内にカウンターとかもあるお店もあって一人でも入りやすいし、人がたくさんいるからこそ一人でも目立たないという考えもあります(私はいつもこの考え)
外国人もいるし家族だっていろいろいるし、カップルもいろんなカップルがいます。バーで一人ぼーと人間観察も飽きませんw
あと高級志向といってもフィリピンにしては高級という感じなので、セレブっぽい人もいないし気楽な感じで贅沢してる気分になれます。
ただ食べ物は、小食な人だと難しいかも。一品が数人分のものが多めで(高め)でいくつも食べられない人は種類が食べられないかも。(私は余裕)といっても一人で食べられるものも沢山あると思うけど私が入ったところがそうだったのかも。
女海外”海”一人旅におすすめか?
物価も安めでだけどやっぱり綺麗な青い海でおいしく豪華な食事でリゾートしたい!という人におすすめ!
サイパン
こちらはダイビングをメインで行ったので、中心街から離れ気味(歩いて20分くらい)の空港送迎付きで一番安いホテルを取りました。サイパンは地域に乗ってホテルの価格ランクがあったので海沿いで一番安いランクの地域でした。
でもホテルの前にはさびれたプライベートビーチがあって、サイパンではめずらしく無料。ダイビングの無かった日は、プライベートビーチ独り占め!!!!!しかも、息ができるゴーグルもっていっていたのでその海の足の付く深さでも色とりどりの魚が!ナマコが!!ニモだ!ドリーだ!!(たぶん違うけど)と、一人大興奮で、両手両足をだらーんと力抜いて顔は付けっぱなしで3時間くらい浮いていました。
あまりにもリラックスしすぎて、死んでると思われたりww
途中で英語圏の白人家族が1家族。最初は「残念」と思ったけど、今度は人がいる温かさを感じながらリラックス。もし何かあっても目撃者居るしwとか思ってちょっと遠くまで泳いで行ったりもできました。
こちらは9月にいたので台風の時でしたが、遠くから海は汚く見えたけど、もぐってみるととってもきれいでした。
きっと台風時期以外はもっともっときれいなんだろうな。
日本人がたくさん言っているイメージはありますが日本語はあまり通じません。でもサイパンの人は英語の離せない観光客に慣れしているから指さしたりすればなんっでもできるので大丈夫!
女一人旅海外におすすめか?
サイパンは、行ったことのない人には一人旅におすすめです!!ただ、私は、リピートするかという聞かれるとサイパンの旅行費と観光地としての中途半端さを考えるとまだ行ったことのない海に行きたいです。
しかし!東南アジアに比べたら高いけど、程よい田舎感と、リゾート感を感じられます。人がガヤガヤいないので「恥ずかしい」派の人も一人でのんびり綺麗な海を独り占めもできるし、「人がいないとつまらない」派の人も中心街に行けば台風のオフシーズンでも観光客がいます。ハワイほどリゾート感はないけど、お値段と日本からの時間も3時間くらいでちょっとしたリフレッシュ一人旅にちょうどいい感じ。
ハワイ(オアフ島)
ザ・リゾート地のワイキキのある島、オアフ島へ一人で1回、現地集合で日本の友達(合計3人)と2回行きました。ハワイは、はまる人ははまってしまってだいたい「常連」ばかりになってます。
そんな「一人旅」に一番嫌われそうなハワイですが、ハワイって流行が嫌いな天邪鬼な私は行く前「嫌い」で「一生行くことはない」と思っていました。ところが、今では一番好きです。人ゴミは嫌いですが、正直、一人で海に行くと結構暇な時間がります。そんなときも、ハワイ位人がいれば、何かしらの音が聞こえ何かしらの出来事が繰り広げられ、何かしら飽きませんw日本語も聞こえます。
逆に日本人が多くて「一人でいることが恥ずかしい」というのは上記に書いた地域の中ではダントツに感じます。
といっても2時間位したら感覚はマヒしてきますがwでもつるんでいない自分カッコイイって自己満にも浸れますw
ハワイは探さなくてもアクティビティがいたるところで数え切れないほどの遊びを提供してくれます。
あと、ローカルなスーパーに行くのがおすすめ!!
女海外”海”一人旅におすすめか?
私は一人で行くのが大好きです。ハワイには一人では一回しか行ってないけど。。
ハワイが観光地なのは説明はいらないと思いますが、「ハワイに一人旅をしたいけどあそこって一人旅できるの?」と思ている方にはおすすめできます。一人旅できます!バックパッカー(というか多分サーファー向け)ゲストハウスなんかもあるにはあります。ただ、何をするにも高いので一人ではない方が楽しめることが多いです。レンタカー借りたほうが都合が良かったりもするし、アクティビティも一人では勇気が出ないものも腐るほどあります。これは次に友達と言った時に感じました。
ただ、私はお金と時間を作れるならハワイにまた行きたいです。一人で。
海が好きな、観光が好きな、お金のある(w)世界中の人々をこの目で見たいです。同じ状況に置かれた、いろいろな国の人がそれぞれ違う反応をするのを見ているだけで楽しいです。
女一人旅海外の海感想まとめ
- カンボジアのシアヌークビル(雨季):究極のリラックスにおすすめ!海と海の家を思う存分独り占め
- フィリピンのボラカイ:青い海!比較的安く高級(もどき)リゾートを味わいたい人向け!アクティビティもある
- サイパン:値段、距離、リゾート感と穴場感がちょうどいい。一人旅にもおすすめ
- ハワイ:一人旅にはおすすめとは言わないけど一人で行くのが好き。やろうと思えば思いっきり珍しい体験もできるし、何もせずひとりでぼーっともできる。恥ずかしさよりいろいろな不安が多い人にはおすすめ。日本語も通じるし、人がたくさんいるから路頭に迷うこともない
以上、すっぴんの体験談でした。他にもいくつかの海に行ったのですが断捨離とか言って日記捨てちゃってどこだったか調べられませんでした。。。
一人旅で海やリゾートに行きたい方の背中を押したいです!意外と一人でビーチ行けますよ!怖いのは最初だけ!
あわせて読まれたい(願望)
▶︎【ニート女の末路と生き方】消えたい。無能で価値がない自分が未だに生きてる理由
コメント