幼児英語は忘れちゃう?帰国子女の夫の場合【DWE購入理由4】

ディズニー英語システム
この記事は約5分で読めます。

この記事では、英語は使わなければ忘れてしまうと思っていた私たち夫婦の考えを変えた出来事を紹介しています

こんばんにちは 幼児英語教材のワールドワイドキッズ(WKE)(0歳5ヶ月) ディズニーの英語システム(DWE)フルパッケージ(1歳半) 両方正規購入した 教育ママにはなりたくない吉永と申します(言い訳がましい(笑))

 

英語って、使わなければ忘れちゃうでしょどうせ

 

と思ってました

もちろん、DWE購入する最後の決心としては「無駄になってもいい!」でした

しかし、無駄になるかもしれないものに100万近くはやっぱり払えないですよね(笑)

 

それを覆しDWE挑戦の決め手となった、帰国子女の夫の実体験を紹介します

 

幼児英語に迷っている方の参考になればと思います

 

帰国子女の夫のプロフィール

夫は、3歳から9歳くらいまで英語圏ではない国(インドネシア)で育ちました

他の人生は全て日本です

3歳から6歳まではインドネシアの言葉がペラペラで、家では日本語を使っていたそうです

しかし、今はインドネシア語は全く分からない、なんにも覚えてない、小さいとき話せたからって使わなければ完全に忘れてしまう

と、身をもって体感してたみたいです

だから、幼児英語教育にも乗り気ではなかったです

 

そして、帰国子女であることを隠してるというかあまり言いません

 

この瞬間までは…

 

使わなくても忘れていなかった!瞬間

映画ミニオンズっていう黄色いキャラクターがうじゃうじゃ出てくる映画があるのですが

そのミニオンズの言葉って、世界中の言葉をアレンジして、声を変成器みたいに変えて、ミニオンズ語にしているそうなのですが

それを私たち夫婦は知らなかったんです

ミニオンズ語って100%存在しないオリジナル語だと思てました

でも、家で子供の相手しながらかけ流していただけなのに夫が急に

夫「あれ?今…」(←この時点ではピンときてない)

夫「ありがとうって」

私「え?」

夫「…インドネシア語かな…?」

という感じで、

感覚的に言葉を聞き取ったんです

 

ちょっとうまく説明できない(笑)

何が言いたいかというと

もし、ここでハローとか聞こえたら確かに私も聞き取れるかも知れなくて

でもそれって

「あ、今ハローっていった!ハローは英語だ!日本語ではこんにちはだ!」

みたいな頭の回路が働くと思うんです(ここまで細かくはないと思うけど)

 

でも、夫の場合は

言葉を知ってるぞとか、意味が分かるぞ

とかじゃなくて、

するっと言葉というか意味に先に反応したんです

 

例えば、

ハリウッド映画とか見てて

いきなり日本語が聞こえてくると

意味がわかるぞ!とか考えないで、何も考えないで聞き取れますよね

「おう!いま日本語だった」みたいな

あの感覚だと思います

 

それから、「ミニオンズはインドネシア語なのか?」って調べてみたら

ミニオンズはいろんな国の言葉を使ってるとわかったんです

 

この時、夫は、ミニオンズはずっとインドネシア語を話していたけど、その一言(ありがとうだったかな?)だけ自分が聞き取れたと思ったみたいです

でも、実は違ってて、ずーーーと聞く機会の無かった言動、

もう覚えてない言語、英語みたいに日本にいても聞く機会もない言語の、

その一瞬を逃さず聞き取った自分の脳みそに

夫婦ともどもびっくり

 

そして、DWEに乗り換えがじわじわと現実的に…

その理由を下でまとめます!

スポンサーリンク

 

忘れないからって高い?DWE購入の決め手となった考え方

夫の場合は「現地に行っている」ので、DWEを家庭で取り組んだ場合とは比べられないくらいみっちり濃密な外国語環境だったとは思います

でも、3歳というのは、DWEとしては遅い時期からの環境でした

 

だけど、本当に小さい時に覚えた言葉は、たとえその後使うことがなくても覚えているんだ!と確信できる出来事には間違いなかったです

もちろん、日本語に不便はしてないです

 

じゃぁ、忘れないならやる価値はあるし、あとは子供が取り組めるかどうかですが、それはやってみないとわからないんですよね

ここが一番まよったところだったけど、「やっておけばよかった」という後悔だけはしたくなかったので、無駄になる覚悟で決めました

 

というか、この経験はほかのご家庭ではなかなかないと思うので、高額な買い物で胃が痛くなる私としては本当に偶然だったけど貴重な一瞬のたいけんでした。本人が一番驚いてたけど(笑)

ディズニーの無料体験でも(信じるかは人それぞれだけど)脳みその作りは教えてもらえます、それが夫のその体験で裏付けされたような感覚になってしまったんですよね…

なので購入の決め手には結構なりました

 

更新遅いですが、まだまだ迷ったポイントはあるのでもっと掘り下げて行こうと思います

 

追伸メモいつか成長記録に移動する予定(消す)

WKEのミミちゃんと別れるのはかなり罪悪感があって私が(笑)泣いたほどですが、子供は今ではミニーちゃん大好きすぎて、お風呂にもご飯中もパペット離しません。

食べ物あげたり、体温計脇に突っ込んで測ってあげたり、DVDもちゃんとみるし、真似して歌っぽく口ずさんだり、ディズニーキャラ見て鼻息荒く大興奮してます

幸いなことにディズニーキャラって別に集めてなくてもなにかと家にもあったり町中にあるんですよね(笑)

英語が話せるようになるにはアウトプットと継続が必要だと思うからまだ効果は後15年はわからないけど、今の所順調です

アルファベッド見るとABCの歌、歌います

ひらがなと見分け付いてるみたいでこっちが驚いてます

それから、子供の今の様子はWKEの効果もあると思うんだけど(そうは思えないけど)、親の語りかけ(単語レベル)は確実にディズニー聞き始めてからレベルアップしました

WKEでは暗記したりしても使うタイミングがわからなかったり、あ、今使うところだったかも

ってなってたけど、ディズニー聞き始めてからするっと、その都度出てきます

もちろん話せるレベルではないけど、うまく言えないけど、ほんと、覚えやすいです

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました