前の記事をお読みいただきありがとうございます!
とりあえずあなたはクロス、ロードどちらっぽかったですか?
なぜロードバイクを買ったのか
私は、好みはクロスバイクの条件でしたが、
目的が「どっちが楽に長距離走れるか」という部分だったのと、
同居人は「ロードバイクがかっこいい、ロードバイクで長距離走りたい」
という理由だったので余計悩みました。
私はダラダラ走りたくて、スポーツ要素は求めてない。
同居人はスポーツ用要素があってもいいからロードバイクに乗りたいけど、
初心者がいきなり買うもんじゃないかな?
という具合で迷いました。
今思う正解
もし一緒の乗るんでなければ、
私はたとえ長距離が目的だとしても精神的に楽なクロスバイク、
同居人はロードバイクを買えばいいと思います。
下のサイト様にもありますが、
大納得してしまってニヤケましたw
ロードバイクは『ロードバイクが欲しくなった人が買う自転車』であって、
『ママチャリではない「ちょっと本格的な自転車」に乗ってみたかった人』
はクロスバイクの方が性格的に合っていると思います。クロスバイクに興味を持った人は
「ママチャリの延長で気軽に乗りたい」
という気持ちからクロスバイクに注目している場合が多く、
ママチャリと同じように当たり前のように本屋やコンビニへ行くのに
乗っていきたい!・・・
そんな初心者は絶対クロスバイクではないでしょうか?両引用元:クロスバイク初心者ナビ
同じ長距離でも目的によって
もしかしたら矛盾するかもしれませんが、
「目的が”行けるところまでの”長距離のサイクリング」等、
気軽さが優先だったら、
「ロードバイクに乗りたい」という理由ではないならクロスバイクの方がいいと思います。
私が↑↑これでしたので。
乗ってみて、ロードバイクかっこいい!!となったときは
思う存分お気に入りの一台を購入して乗り倒してください。
結局は検索しすぎて流されるいつものパターン
私は、あんなに調べたのに、流されたし、という調べたからこそ流されて、ロードバイクを買いました。
一緒に乗る人がロードバイクだったからというのも大きかったですが、結局は一緒にクロスで走ったわけだし。
愛着は最重要項目!!
見た目からしてクロスバイクが好きだったので、
ロードバイクにそこまでロマンを感じず(いや、わくわくはすごかったけど)
見た目ではなく、値段から入っちゃって、
とにかく最安値
色もまぁ及第点、
機能はまぁ「乗りやすさ重視のやつ」
(クロスバイクくらいの乗りやすさに魅力を感じていて好きだったから振動が少ないと言われているものを選んだけど、少ないといったって結局はロードなので、つらかった)
という感じで選んでしまって、愛着が微妙です。
ロードバイクに乗っているときはそれなりに楽しかったですが、
やはりクロスバイクに乗ったときの感動は忘れられません。
ママチャリでどこまでも旅した記憶がよみがえりました。
どこまでもって、通学中にふらふらしてただけだけどw
私は自転車(ママチャリ)が好きだったから「ロードバイク」も好きになれると思ってた。
なので一度挫折して、クロスに乗って、
そしてそこで初めて、
「ロードバイクというスポーツもやってみたい!」
と思ったのでした!
だって、
かっこいいんだもん!!!!
それだけ!
スポーツそこそこ好きだし。
あ、ちなみに、クロスバイクは母のもの(2万円)と同居人が通勤用に購入(6万。。。)して、私が状況に応じてどちらかのを借りて乗ってました。
先に乗ったのは母の(2万)だったので、それでもたのしくて感動しました。
ロードバイク持ってて通勤用(5km程度)の為に6万のクロス買う。。。。。
まぁお小遣いをためて購入しているので文句はないw
はっ!むしろ私も乗られてよかったwwwありがとうございます!!感謝です!!
最後に
こんなところまでお読みいただきありがとうございました!!
という感じで、結構高い買い物、なかなか決断できませんよね。
少しでもお役に立てたことを願います!!
マナーを守って自転車乗って健康寿命を延ばしたい!
(医療費とかお金かけたくないケチ)
一連のスポーツバイク騒動まとめ
私の体験談と気持ちを綴った日記←今ここ
【ロードバイク関連の記事はほかにもあります!】
コメント