作り置きもつらい!寝たきりつわり二人目の過ごし方と乗り切り方

つわり二人目過ごし方イメージ画像
この記事は約4分で読めます。

一人目のつわりでは入院していて、二人目でも寝たきりだった私のつわりの過ごし方(とくに食事どした?)をアピールします

ネットの体験談では、動けるタイミングに作り置きとか

コンビニで買っておくとか、宅配生協に頼ったとかありましたが

みんな偉いなーと。

つわりよくなってから、そういうの読んだのでいいけど、私には無理でした

だから、同じように、みんなちゃんとやってて偉いなって自分を責めてしまうあなたに読んで頂きたいです

 

過ごし方のポイント

  • 実家に夫、子供ともども丸投げ!
  • 夫と子供の食事は親頼みかヨシケイのお弁当(生協よりヨシケイが向いてた)
  • 自分はハリポタ読破(笑)

 

そもそも、実家に頼れるというのがもう、ラッキーという話なのですが

無理なものは無理です

夫はどうにかなったとしても、子供と一緒に日中いる事すら無理でした

座って一緒にテレビ見ててもずっと座ってられるわけじゃないし

子供に移動を求められてその場で吐いたり

横になって動けなくなったり

なんていうか自分のペースでいられないのってつらいじゃん?(笑)

 

 

つわり中は手取り月20万の我が家でも、割高なお弁当や、一時預かりをフル活動

幸い、途中で両親が子供を朝から晩まで見てくれて、私も実家同居なのでお迎えとかも必要ない環境でゴロゴロしてました

 

一人目の時は水分も固形物も、まったく受け付けず入院していましたが、

(ネットのつわり軽減法が「ハリポタのケンタウルス並みに見当違いの回答だよね」ってくらい、何もかもがつらかくて)

 

2人目は、幸い、一種類の超マイナー?野菜ジュースだけ飲めて、

味は味覚がおかしいので不味いんだけど、嘔吐せずに済んだのでそのおかげか脱水にはならず家で寝ていられました

 

あとは、横になっていればスマホくらいなら平気だったので、

Amazonキンドル読み放題の30日間無料に登録して、ハリーポッターの小説を改めて読破

呪いの子も読んだりして、気を紛らわせてました

 

ちなみに、ハリポタ読んじゃった後は、どの本もつわりの気持ち悪さは忘れられなくて地獄再会でしたが。

 

 

つわり中の子供の食事

子供の食事って多分とても気になると思うんですが

うちは親が見てくれたのであまり問題にはならなかったけど、結局偏食期間が始まってしまったり

つわりのために買ってみてもらったお菓子やゼリー、アイスなどをたくさんたべてしまいちゃんとした食事は一切(と言っていいほど)摂らなかったそうです

 

関連記事≫つわり二人目どうするか迷わず実家で夫ごと甘えた結果・両親と夫のいあだに起きたトラブル

 

それでも、ちゃんとスクスク育ち、一緒に私も食べられるようになった今は、少しずつ白いご飯とシャケとか、白いご飯としらすとか、食べるようになりました

昨日は人参も再開したし(笑)

 

両親がうどんなどを作ってくれた環境でさえ、おかしばかりだったわけなので、つわり期間中くらいは、気にやまず、都合のいい食事でいいと思いますよ

お弁当やお惣菜も、普段なら気にするかもしれないけど(私は気にしてないけど)お菓子に比べればマシですよね(笑)

 

つわり中に余計なストレスはナシナシ!

あと、子供が何も食べたがらなくても、無理に食べさせなくてもちゃんと成長しますよ

 

つわり中の夫の食事

うちの親は夕飯は飲みに出かけちゃうので、ほとんど、夫任せでした

ヨシケイのお弁当とかもあるけど、自分で好きなお惣菜を買てきたりしてました

あなたが無理に買て置いたり準備する必要はないです

お金はかなりかかったけど、仕方がないです

3か月くらいは大赤字でした(笑)

笑えない;;

 

▼ヨシケイについて書いた記事もあります

ヨシケイ(献立と食材が届く)にもお弁当があるのでそれを頼んでました

ヨシケイって生協よりなにがいいの?はこちら妊娠中の食事管理がストレスでレシピや献立とか考えられなかった結果

お弁当っていくら?レビューはないですが、全メニューの説明と値段をまとめた物はこちら(公式サイト見にくかったから)

 

最後に一言

とにかくつわ中だし~って感じで何もかも適当でした(いつもだけど)

 

 

 

あ、そうそう

▼Kindle Unlimited 読み放題の無料体験は以前登録したことがあっても一定期間開いていればまた無料体験できるみたいですよ(私も2回目だったし)

無料体験できるか確認はここからできましたよ(Amazonへ)

登録してすぐに解約手続きをしてもその日に終わっちゃうんじゃなくて、30日間は無料で読み放題なので体調にいい日に一気に手続きしておきました

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました