はじめに・初めて「すっぴんぶろぐ」に来てくれたあなたのための10記事

生きるのが辛いイメージ
この記事は約6分で読めます。

はじめまして。すっぴんぶろぐに遊びに来ていただきありがとうございます

生きてる価値がないと悩んでいたうつニートから今では二児の母になったミニマリスト×バックパッカー=ミニマパッカーのビーチサンダル吉永です

ここでは初めて来ていただいたあなた様に、ブログの雰囲気を紹介できるような記事を10こ紹介します

すっぴんぶろぐってどんなブログなの?

すっぴんぶろぐは、「自分には生きている価値がないと思っているあなたの価値を見つけられるブログ」です

なぜなら、過去の私が知らなくて気が付けなかった「価値観」を、一緒に疑似体験してもらいたくて綴っています

私は、大して頭の良くない高校を卒業して、名前を書けば入れるような偏差値30くらいの大学に親のお金で滑り込んだのに、半年位して引きこもり、そして中退してニート

そんな私がまぁ悪くない人生を歩めるようになった軌跡を紹介していますので、興味があれば胡坐をかいてごゆるりとおくつろぎください

手始めにビーチサンダル吉永のことがわかる5記事

[nlink url=”https://suppinblog.com/profile”]
[nlink url=”https://suppinblog.com/i-am-a-minimalist”]
そして、世界の9割は自分とは関係ない問題で、自分が悩み苦しむことはないと知れたことです。

囲まれていたものから離れてカバン一つで旅をして、確実に自分がかわりました
自分から逃げて自分を探しても、自分は自分以外の何者でもないということがわかりました

↑ここまでが一押しの記事です。以下はおまけ。
[nlink url=”https://suppinblog.com/koibana”]

[nlink url=”https://suppinblog.com/onnasuteeru”]
↑これは人が読んだらつまらないかもだけど気に入ってるので(笑)

[nlink url=”https://suppinblog.com/kwasaki”]
↑これはただの日記だけど、思ってることが言えた日の話

絶対に読んで欲しい2記事

あなたも幸せになって良いんだよ

[nlink url=”https://suppinblog.com/how-to-be-happy”]

昔の私は、幸せというのは「一つ一つの人生のチェックポイントをこなして行けば未来に目に見える形で待っている」と思っていた

人生の教科書通りのレールの上の分岐点を超えていけば超えていくほど、どこかに「幸せ駅」があると思っていた

でも、私は人生のレールに乗り損ねて、ため込んだ地図を片手にどこにも行けなくなった

生きていくうえで何度も思い出さないといけない基本の考え方です。ついつい忘れてしまうから定期的に読み返しています

自分を無価値だと思っているあなたへ

↓この記事の中に出てくる一連の記事がこのブログの真骨頂です
[nlink url=”https://suppinblog.com/usa-diary”]

私はそのころ、日本にいる友達、他人、親族全員がプレッシャーだった

大学に行って、バイトをして、あと数年で就職活動だね~なんて話して。カラオケオールして。

普通に親戚の集まりに出て、冠婚葬祭をこなして、人と会って、人と遊んで。

周りのみんなと歩幅を合わせられて、人を気遣えて

幹事ができて、サラダをお皿に取り分けて、お化粧をして

ちょっとした時にはスカートとヒールを履く。

とにかく全てがプレッシャーだった。

無価値なニートに価値が産まれた日

私も生きていて良いんだと知った瞬間を書いた記事です。私の人生で一番の思い出です。

人に迷惑かけるから休めないと言うあなたへ

[nlink url=”https://suppinblog.com/diary-life715″]

絶望的に何もしたくない時に私をこの世に引き留める一つの言葉(考え方)があります

この世から消えたい

時が止まればいいのに

仕事も生活もすべてなかったことになればいいのに

何も考えたくない

ただただ眠りたい

「何もできない」は何も問題じゃない

[nlink url=”https://suppinblog.com/backpacker-essay-monogoi”]

この記事、旅行記なのでちょっとわかりにくいのでここで補足

タイを旅行しているときに3タイプの物乞い(自分で働かずにお金や食べ物を恵んでもらってる人)に出会いました

一人は、耳障りなギターを弾いている物乞い

一人は、目が見えないのに素敵なパフォーマンス(歩きながらギター)をしてお金をもらう、言い換えるとパフォーマーな乞食

そして最後に、何もせずただカゴを差し出してくる物乞い

物乞いも立派に生きている事実に、衝撃を受けた日の日記です。日本だったらとてもじゃないけど生きている意味がないと言われそうな人でも、タイでは彼らを受け入れているんです

こんな自分なんて、と思う前に「人間として」生きるのはもっとハードルが低いと知って欲しいです。

無価値な自分でも人を幸せにできる方法

[nlink url=”https://suppinblog.com/oniyakko”]

自分には何もできないから価値がない?

人に迷惑かけてるから価値がない?そんなことないんです。

あなたの価値は、あなたの思い込みだけで決めるんじゃない

今、私が生きていられるのはこの考え方に出会ったからです

いつも行動できない、だから自分はダメなんだというあなたへ

[nlink url=”https://suppinblog.com/koudoudekinai”]

誰もがそんなに強く自分を持てるわけじゃないし

生ぬるい現状に甘んじながらだって

それなりに満足した生き方って出来るんじゃないかな?

いつも自分は行動できない、一歩踏み出せば人生が良い方に転びそうってわかってても怖くて踏み出せない、だから自分はいつまでたってもダメなんだ

と思ってしまうそんなあなたに読んでほしいです

自分の存在価値がわからないあなたへ

[nlink url=”https://suppinblog.com/have-baby-its-my-ego”]

よく、子供を産むと親の偉大さがわかるとか、男性にはわからない母親の力だとか、

そんな事して、産んでくれた親御さんが悲しむよとか

そんな言葉聞きますよね

私はそれが、ずっと疑問だった

勝手に産んだくせに何言ってるの?

子供を産むことは親のエゴ

親からの呪縛を解きましょう

だれもあなたのことを見ていない、だから気軽に図々しく生きよう

[nlink url=”https://suppinblog.com/post-9624″]
正直者が馬鹿を見る世界です

神様なんか私のことみていなかった

裏で一生懸命ゴミ拾いをしたって

友達のこと助けたって

それはだれかの手柄となって消えていくだけ

私がやった。だからこうしてほしい

ちゃんと声に出さないといけなかったんです

人生を変えたいあなたへ

[nlink url=”https://suppinblog.com/life-after-backpacker”]

完璧主義なあなたへ

[nlink url=”https://suppinblog.com/seikaihahitotujyanai”]

手順にばかりとらわれて本質(目的)を見失っていませんか?

何をしても後悔してしまうあなたへ

[nlink url=”https://suppinblog.com/how-to-be-positive”]

この記事、今読むとすごくわかりにくいんだけど、後悔ばかりしてしまう人は一度読んでみてください。

すっぴんぶろぐをよろしくです

10記事って言ったよね?

気が付いたらもっと紹介してたわ(笑)

ということで、よろしくお願いします

タイトルとURLをコピーしました