やっと見つけた最強の髪留め、鳥の巣ヘアクリップ

この記事は約2分で読めます。

ずっといいのないかなぁと思ってたんだけど、いいの見つけた

考えた人すごい。同じ悩みがあったのかはたまた偶然か?

これなんだけど

何がすごいってゴムとバレッタ?ヘアクロー?っていうの?とにかく、それのいいとこ取り!(詳しい画像は随時追加)

何に悩んでたかって言うと、

普段は髪の毛をアップにしていたくて、ゴムだとお団子にしてもだらんとしてしまってじゃまだったし、お風呂上がりとかはゴムだと諸事情により※なんか不便に感じてて、

※リンスを使わないのでスルスルにはならず結いにくいし絡まりやすいので。

でも、夏になってキャップをかぶるときに、このヘアクリップだと帽子被れないから、わざわざゴムで結い直して、

で、そのままヘアクリップに変えるの忘れたままお風呂に入ってしまって、あああ、髪止めるやつがない…ゴムやだなぁ。ってなってたり、

シュシュみたいなのにするとずっと濡れてるのが嫌だし

車に乗る時に、頭おく後ろの背もたれにクリップが当たって邪魔で、車乗る時は外して、そのままパーキングとかで外に出て、ああクリップ忘れてきた…

とかなってたのが!!

この鳥の巣クリップ?で解決!

普段はこうして↓まとめておいて

帽子被る時はこう!

車乗る時は少し高めのポニーテールでこう!

お風呂でもゴムみたいに髪の毛絡まらずに済むし、

短時間なら腕にもつけられるから置きっぱなしにして忘れてくることが減る!!

しかし難点もあって、

ちょっと緩みやすい…

見た目がクリップタイプの方が好き。って感じです(これは好みもある)

この普通のクリップも緩むから1日に何回か付け直すけど、

それ以上に付け直す間隔が短いかなぁと思う

でも、緩むけど取れちゃうことはないから慣れたら直す回数は減るかもしれないなと思ってて

なにより、私は付け直す手間よりもこの万能さにやられてます!!!!

DAISOで100円で買いましたが、よくよく調べてみると、私が買ったこのツルツルタイプよりもベロア加工みたいなのされてる方が緩みにくいししっかり止まるみたいですね

ツルツルタイプはこれ→鳥の巣ヘアクリップ、ツルツルタイプ

ベロアタイプはこれ→鳥の巣ヘアクリップ、ベロアタイプ

髪の毛長めの人おすすめ!

ちなみに子供がこれを三つに分解してしまったけど、はめなおすだけで直ったのもポイント高い!

コメント

タイトルとURLをコピーしました