文庫単行新装ハリーポッターの原作本はどれを買えばいいのか全てまとめました!

ハリーポッター原作本どれ、まとめ
この記事は約47分で読めます。

結論は、大人が読むなら単行本、電子書籍、文庫の順でおすすめ

子供もいつか読むかも?とか子供(小学生以下)用なら、新書版がおすすめ。

中学生くらいなら単行本も読めるようになる

ということで、この記事は、ハリポタの原作本の日本語版を買う場合の情報です

(世界観とか魔法生物などの関連本は紹介していません)

ハリーポッターの原作本全8種類の違いと、どれを買うのがおすすめか熱く語ります

つまり、物語が読みたい!けどどれか買ったらいいの?というあなた向けです

※この記事はビーチサンダル吉永が個人でまとめています。間違い等ある可能性もありますが参考になれば幸いです

◆結論:一番おすすめは単行本(原点&私の想いで補正だから)、次は電子書籍(無料)、ついで文庫本(安い)です

【記事の流れ】

  • 本の種類と内容の違い
  • どれを買えばいいのか?
  • 迷わず買えるリンク集(Amazon等)

 

  1. ハリーポッター小説原作本の種類一覧
    1. ハリーポッター小説種類比較表
    2. ハリーポッター本の中身(内容)が違うものについて
    3. ハリーポッター単行本(ハードカバー)はこれ
      1. 単行本の大きさ
      2. 単行本の中身の特徴
      3. 単行本の全巻数
    4. 文庫本(ハリーポッター単行本との違い)
      1. 文庫本の大きさ
    5. 携帯版(と文庫版の違い)
    6. 新書本(子供用・ペガサス文庫)とは?文庫本・単行本との違い
    7. 電子書籍版
  2. ハリーポッター新装版の違い
  3. ハリーポッター20周年記念 各寮カラー版
  4. ハリーポッターの小説本はどれを買うのがおすすめか
    1. 単行本が一番おすすめな個人的理由
    2. ハリポタを最安値は文庫本・新書とどっちがいいか?
    3. 無料で読むならKindle Unlimitedがおすすめ
  5. 【おすすめNo,1】単行本 ハリーポッター全巻セットが買える場所
    1. ▼ハードカバー(単行本)の全巻セットを買う
  6. 【おすすめNo,2】安い文庫 ハリーポッター文庫本全巻セットが買える場所
  7. 【おすすめNo,3】電子書籍 ハリーポッターkindle・Kobo(楽天市場)の電子書籍
  8. 新書版(ペガサス文庫)全巻セットが買える場所
  9. ハリーポッター新装版全巻セットが買える場所
  10. 【おすすめじゃない】携帯版(17.2 x 12.2)
  11. 【おすすめじゃない】20周年記念版・各寮カラー
    1. ▼グリフィンドール版「賢者の石」
    2. ▼スリザリン版「賢者の石」
    3. レイブンクロー版「賢者の石」
    4. ハッフルパフ版「賢者の石」
  12. 【単品買い】ハリーポッターをバラで買う場所
    1. 単行本
    2. ▼携帯版(17.2 x 12.2)
    3. 文庫バラ
    4. 新書版(ペガサス文庫)子供用(17.2 x 11.2)
    5. ハリーポッターkindle・Kobo(楽天市場)の電子書籍のバラ

ハリーポッター小説原作本の種類一覧

まずは、種類を一回まとめます。

本の種類は基本的に大きさの違いです。

ストーリーはすべて一緒と考えてOKです(一部翻訳が変わってる部分がありますが、これから読む方には支障ない程度だと思います詳しくは文庫本の項目をご覧ください)

大きさ以外の比較ポイントは「文字装飾ありなし」「表紙や挿絵にこだわるか」「値段」「文章の追加ありなし」です

  • 【単行本】( 21.34×15.24cm)日本で一番最初に発売。硬くて重い。文字装飾あり
  • 【携帯版】(17.2 × 12.2)文字装飾ありで単行本を持ち運びしやすくしたが製造中止
  • 【文庫本】(14.6 × 10.6)大人向けに販売した。文字装飾なし。翻訳は変えていないらしいが大人向け単語を変更
  • 【新書本】(17.2 × 11.2)全ての漢字にルビ-読み仮名-あり。文字装飾もあり、厚みも薄く軽くして子供でも読みやすくした
  • 【電子書籍】(Kindle版・Kobo版・Potter more版)
  • 【新装版】(20×13cm程度?)2019年に単行本から表紙とサイズを変えただけ。文字装飾あり

ここまでが比較対象って感じで以下は、おまけ情報ですね

  • 【20周年記念版各寮カラー版】(第一巻しかない)ファンやコレクター向けに、第一巻のデザインを4種類用意して内容も追加。文字装飾は調査中多分あり
  • 【イラスト版】単行本よりでかい。全ページ絵で書かれている。むしろでかい絵本

(カッコ内)はcm単位のサイズです

ハリーポッター小説種類比較表

※記念版とイラスト版は比較できないので抜いてます。
※値段は2021年3月18日現在のAmazonです。
※表が切れている場合は横に動きます

cm サイズ感 値段 巻数 文字装飾 ルビ その他
単行本 21.3×15.2 重い 23,200 全11巻 一部
新装版 19.5×13程度? 大き目 22,935 全11巻 一部
携帯版 17.2×12.2 分厚い 4000~3万 全10巻 一部
新書本 17.2×11.2 軽い・縦長 17,116 全20巻 全部
文庫本 14.6×10.6 基準 14,234 全19巻 × 一部 大人向け単語使用
電子書籍 6,923 全7巻 一部

▼サイズ感の一覧を翻訳会社公式サイトからお借りしました。2020年に主力の4種類です

ハリーポッター本種類
静山社「「ハリー・ポッター」シリーズ 各バージョンのご紹介」

左から、文庫・新書・新装・単行です

ハリーポッター本の中身(内容)が違うものについて

ここから、いろいろごちゃごちゃ書いているのですが、どれを買っても大丈夫!ということをまずご理解いただきお読みください。

ー---

一口に「原作」「小説」といっても、中身が少し違うものがあります

といっても、基本的にはストーリーすべて一緒と考えてOKです

違うのは、形や表紙、挿絵が違うだけと言えるのですが、

ただし、コメントいただいた情報やレビューによれば翻訳が一部違う部分がちらほらあります。

ですが、いずれにしても、純粋にストーリーを楽しむ場合としては同じと考えて差し支えないです(当然ですが)

すでに超大ファンで違いを比較したい!とかじゃない限りは、気にしなくていいかなと思います個人的には。

ただし、一つだけ内容(つまり文字)が追加されている本があります

それは、20周年記念に限定発売された「20周年記念版」です。

追加された部分とは、ミニ関連本がちょっとおまけで入ってるイメージです。

なので、ストーリー部分はどの本を読んでも同じです

しかも、この「20周年記念版」は、第一巻だけしか発売されていないので、ファンやコレクター向けです

原作を読んだことがない方は買わない物かなと思います。

なので、この記事での比較ではあまり触れていません!

ハリーポッター単行本(ハードカバー)はこれ

ハリーポッター単行本

この画像の単行本が、まずは基本となるハリーポッター原作小説本です。

日本に入ってきた当時はこれだけでした。

単行本の大きさ

15.24 x 3.05 x 21.34 cm

一番最初に日本で発売された、でかい重い分厚いやつ

電車で誰かが読んでると表紙が見えなくても「あ、ハリポタだ」ってわかるサイズ(あ、思い出語ってしまった…)

単行本の中身の特徴

文字装飾があり、敵などの文字が不気味な見た目になっていたり、手紙を枠で囲ったり、して楽しめる

表紙は毎巻違っていて、しっかり絵のデザインがされている

しおりの紐が付いてる

定価では一冊2000円近くするが出回っている中古の数は圧倒的に多い

逆に新品は手に入りにくい

◆単行本(ハードカバー)を買うにはこちら(記事下へ)

単行本の全巻数

全11巻

では次は、文庫本についてです

スポンサーリンク

文庫本(ハリーポッター単行本との違い)

よくある文庫本
内容としては単行本と全く同じだけど、単行本と違うのは文字装飾(太字やホラーっぽい文字)がなく全て一緒の普通の字

一部に、単語を言い換えている部分があるが、ストーリーが変わるわけではないので気にしなくてOK

例「穴あけドリル」→「工業用ドリル」※詳しくは下の新書説明コーナーをお読みください

表紙は単行本とは違う。そして、巻ごとにも違うが単行本と違って少し大人っぽい

挿絵についてはちょっと調査中。どちらにしろ物語さえわかればいい人向け

単行本の全11巻と比べ、文庫本は全19巻と巻数が増える

一冊600円ほど

一冊の値段は変動するけど、第一巻の値段で全部そろえるとこんな感じ↓

単行本(大きい奴)2000円×11=2万2000円

文庫本600円×19=1万1400円

文庫本の大きさ

14.6cm × 10.6cm

手のひらより少し大き目の柔らかい本

▼参考までに他の本ですが大きさはこの「羊をめぐる冒険」のサイズ
ハリーポッター文庫大きさ

以上、文庫本についてでした

携帯版(と文庫版の違い)

文庫本より大きい。(17.2cm×12.2cm)

少し縦長。

単行本(一番大きいやつ)よりは柔らかいが、文庫本よりは少し固め(分厚いため)

巻数のセット具合は文庫より少なくて、だいたい単行本と一緒

文庫との最大の違いは、文字装飾もあること。ここは単行本と一緒で楽しめる

表紙がシンプルで全巻一緒(の色違いなだけ)

単行本の表紙絵が1ページ目に小さく印刷されてる

一冊1000円いかないくらい

全10巻

新書本(子供用・ペガサス文庫)とは?文庫本・単行本との違い

ハリーポッター新書(ペガサス文庫)表紙

ハリーポッター新書(ペガサス文庫)

全ての漢字にルビ(読み方)が書かれています
単行本もルビはありましたがすべてではなかったのかも

あと、こちらは、少し言い換えている?訳しなおし?単語があるようです

また、文庫版とペガサス文庫版を読み比べると、意味のない書き換えが随所に見られ、気分で翻案して書き換えているようにしか思えない。(例:摩訶不思議→まか不思議、工業用ドリル→穴あけドリル)
ハリー・ポッターと賢者の石 1-1(静山社ペガサス文庫) レビュー(Amazon)

このレビューを見た限り、文庫本では「工業用ドリル」と書かれていたならば、ペガサス文庫(新書サイズ)で、単行本の言い方に”戻した”んだと思われます。

日本発売の一番最初が単行本で、そこには「穴あけドリル」という単語で表現されていたので。つまり、文庫本の方が大人用に言い換えした様子です。

単行本を持ちやすく小さくしたイメージで、単行本と一緒の文字装飾もあります

ハリーポッター新書文字装飾

「ペガサス文庫」という名前ですがこれは出版社の名前であって文庫本サイズではないです。サイズは新書という大きさで、文庫より縦長です。そして文庫みたいに柔らかい

携帯版と似てるけど、携帯版よりも薄くて柔らかい

小学校中級(3年生くらい?)からと説明にはあるが、単行本も同じ年齢向けだったはず

表紙も巻ごとに違う

単行本が全10巻、文庫が19巻なところ、この新書版はもっと多い全20巻

一冊750円ほど

ここまでが主要の紙の本かなと思います

次は、電子書籍についてです

スポンサーリンク

電子書籍版

キンドル版ありで、おなじみのAmazonで読めます

kindle版は単行本を元に電子書籍化してるので文字装飾はあり。完全に同じではないけれど、出来る限り同じにしている感じでした

と思って読んでいたのですが、コメントで教えていただいたのですが2020年4月現在の情報では、単行本の(すくなくとも)初版版とは単語の表記が少し違うようようです。どちらかというと、文庫本の大人向けっぽい部分があるようです

原作では「バーノンおじさん」という人のことをずっと「バーノンおじさん」と書かれいているのに対して、電子書籍版では「おじ」とか「バーノン」とか言い換えがあるようです。

これがいつから変更になったのか不明ですが、少なくともストーリーに変更はないので気にしなくて大丈夫です!

電子書籍版はスマホなどで読めるのがメリットですね

私は今は単行本とkindle版だけ持っていますが、もっぱらkindle版にお世話になってます

どこでも読めるが、達成感がない

アカウント作成や、そのアカウントを退会すると読めなくなる

英語版は原作者のJ.Kローリングが運営しているハリーポッターの公式サイトのポッターモアでも買える

kindle版は一冊600円~750円ちょい

全7巻

まとめ買い6930円

ハリーポッター新装版の違い

新装版という、つまり新しい表紙とかそういう感じのものもあります

単行本をそのまま少し小さくした本ですね

物語の内容はもちろん、全く同じ。翻訳も同じ

違いは表紙の絵と、サイズ。

文字装飾もあり、文庫とかに比べると単行本ないの厚みもあります

そして、表紙も硬い感じが単行本と似たような感じです

こちらは、ギフトBOXみたいにきれいなセット売りもあるので、

親戚の子供にプレゼントとかにも考えられてるイメージがありますね。

(買うときの様子もこの記事を読んでいくと出てきます)

ハリーポッター20周年記念 各寮カラー版

ハリーポッター記念版

最大の特徴は、一巻「賢者の石」だけが4色あること

ファンやコレクター以外、とりあえず買わないかな?

単品でハリーポッターを今からそろえるなら、おまけ目当てでこれを買って2巻からはバラでそろえるという手もあるけど

全巻セットで買った方が安いしな~。

あまりおすすめではないですね。

文字が追加されていますが、読んだことがないのに、どの寮(色)にしようかと決められないと思うし、何より高い(笑)

本場イギリスで、ハリーポッター20周年記念の同じようにスペシャルデザイン本が発売されたので、それを日本でも翻訳したものみたいです

ハリーポッターの中に出てくる4つの寮をモチーフに、4種類発売されています

カラーごとの違いは、

全部のカラーに第一巻の「賢者の石」の物語はまるまる同じものが入っていて、そこにプラスして購入した寮にまつわる情報が追加されています

◆追加されている内容は、寮の創始者、記念の宝、紋章、ゴースト、談話室、記憶に残るグリフィンドール生、著名な卒業生、寮監、寮杯などです

ここまでで、すべてとなります

じゃぁどれを買えばいいのだ!?

というのを、次に独断と偏見で語ります!

スポンサーリンク

ハリーポッターの小説本はどれを買うのがおすすめか

どの大きさで読むかだいたい決まりましたでしょうか?

ぶっちゃけどれで読んでも同じです

▼ではここでもう一度表を

cm サイズ感 値段 巻数 文字装飾 ルビ その他
単行本 21.3×15.2 重い 23,200 全11巻 一部
新装版 19.5×13程度? 大き目 22,935 全11巻 一部
携帯版 17.2×12.2 分厚い 4000~3万 全10巻 一部
新書本 17.2×11.2 軽い・縦長 17,116 全20巻 全部
文庫本 14.6×10.6 基準 14,234 全19巻 × 一部 大人向け単語使用
電子書籍 6,923 全7巻 一部 翻訳変更有

※記念版とイラスト版は比較できないので抜いてます。
※値段は2021年3月18日現在のAmazonです。
※表が切れている場合は横に動きます
※翻訳変更は分かっている範囲です

どれで読んでも同じと言いましたが、やっぱり私の一番のおすすめは、一番大きい単行本です

単行本が一番おすすめな個人的理由

なぜなら、やっぱり「日本で」ここまで人気になった原点だからです。

単行本は重たいし、原文(英語)にはない文字装飾などもあって、英語原作が読める熱心なファンからは不評な部分も多いです(原作を尊重してない等)

でも、そんな事気にしなくていいと個人的に思います

誰がなんと言おうと、「日本で」ここまで大ブームになったのは、やっぱりこの本をみんなが読んで、こんなに大人気になりました

やっぱりこの大きさと達成感あってこそのハリポタです

なんだろ、あのふっとい本を開く時が

魔法界への入り口の門、みたいな感じなんですよね

自分が今ハリポタの世界にいる感じがするんです

そして、周りの音が聞こえなくなって、

はっ!

として急いで「バタン!!」って本を閉じるんです

本当に「バタン!!」って音が鳴るので

その時に世界がキュイーンって本の中に吸い取られて、やっと現実世界に戻ってこられる感じ

あの感じはやっぱりあの単行本こそでした

なので紙が良い方や、お子さんに買う場合は単行本で読んでみてください

もちろん、他の本でも同じように夢中になると思います

単行本がいいのはあくまでも原点だからです。

つまり、思い出によって評価が上に補正されている私の意見なので、

今まだ読んだことが、ない方や

そこにこだわりがなければ一番安い文庫もいいですね。

ちなみに、紙の本で全巻揃えて一番安いのは文庫本ですね2021年3月現在

単行本は今中古しか手に入らない!(笑)ので以下よりほかの案を紹介します

ハリポタを最安値は文庫本・新書とどっちがいいか?

2021年3月現在では、全巻読むとして文庫本が一番安いです

単語は、大人向け?にちょっと変えてるみたいですが物語自体は同じなので大丈夫です

単語や文字装飾はできれば(日本の)原点がいいけど、単行本は大きいし高くてちょっと…という場合は子供向けの新書が一番です

無料で読むならKindle Unlimitedがおすすめ

それから、読む時間とか考えると布団の中でも読める電子書籍自体はとてもよかったです

私は単行本を手放してしまったので、Kindle Unlimitedで読んでいます。

Kindle Unlimitedは一定期間経つと無料体験が何度でもできるので、そのたびに登録して読んでます(笑)

あなたにも無料体験が来ているか確認はこちらから

Kindle Unlimitedの無料体験を始める

新装版はちょっと中途半端な感じなのでおすすめしません。

新装版買うなら手に入るうちに原点の単行本がいいです。

どうせどっちも大きくて重いし高いです(笑)

原点でもなくただ重くて高いだけって…まぁ私が熱く語った「バタン!」は体験できるかもしれないけど(笑)

そこに価値を見出す人っているのかしら?

ただし、あくまで紙の本が欲しいという場合であって、

紙の本にこだわりがなければ、先ほど触れた電子書籍がおすすめです。

何より一ヶ月で読み切れれば無料ですし、購入するとしても、一番安いです。

一ヶ月で読み切れなかったり、面白くて手元に欲しい!

ってなってから、紙やら電子書籍やらで買えばいいですしね

▼このリンク先から進んで「ログイン/サインイン」して、「30日間無料体験」という部分があれば無料で読めます

ハリーポッター小説無料

無料か確認≫Amazon Kindle Unlimited

Kindle Unlimitedの無料体験を始めるにはこちら

では以下より本を買う場所です

ネットで検索すると結局どれ買えばいいかまたわからない来るので、できるだけ購入場所に直接行けるリンクを探してまとめていきます

よろしければお使いください

【おすすめNo,1】単行本 ハリーポッター全巻セットが買える場所

ということで、おすすめ順に全巻セットが買える場所を紹介していきます

あと、補足で、ハリーポッターが一度完結してから20年近くたって新作の第8巻が発売されました。

全巻セットといってもこの第八巻は含まれていないので注意

▼第8巻『ハリー・ポッターと呪われた子ども』については新作で「小説形式」ではなくて「舞台脚本形式(戯曲)」のみです

8巻なにそれ?という方はまずは詳しくはこちらの記事へ

▼ハードカバー(単行本)の全巻セットを買う

原点だからこそおすすめ

ご自分で検索するときは「ハードカバー」と入れると出てきやすいです

迷ったらこれ!

【おすすめNo,2】安い文庫 ハリーポッター文庫本全巻セットが買える場所

原点や文字装飾にこだわりがなければやっぱ紙の中で一番安いから文庫で。

【おすすめNo,3】電子書籍 ハリーポッターkindle・Kobo(楽天市場)の電子書籍

とにかく内容さえわかればいい!ならかさばらない電子書籍で。

電子書籍の種類は、楽天、Amazon、Kindle Unlimited(Amazon)、の三つを貼っておきます

Kindle Unlimitedの無料体験で読む場合はこちら

新書版(ペガサス文庫)全巻セットが買える場所

原点である単行本と同じイメージで読めるけど、軽くて小さいのはこの新書版。全部の漢字にルビが振ってあります

ハリーポッター新装版全巻セットが買える場所

単行本の一回り小さいだけで重くてかたい。絵が新しくなったところで、ファンしか喜ばんだろ。なのでおすすめじゃないです。ただ、化粧ケース付きなので贈り物には向いてる

【おすすめじゃない】携帯版(17.2 x 12.2)

新書みたいに巻数がそこまで増えずに単行本を小さくしたものなのでいい感じだが廃盤なので中古のみ

【おすすめじゃない】20周年記念版・各寮カラー

▼グリフィンドール版「賢者の石」

▼スリザリン版「賢者の石」

レイブンクロー版「賢者の石」

ハッフルパフ版「賢者の石」

【単品買い】ハリーポッターをバラで買う場所

単行本

【第1巻】ハリー・ポッターと賢者の石 (ハードカバー)

【第2巻】ハリー・ポッターと秘密の部屋(ハードカバー)

【第3巻】ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(ハードカバー)

▼以下より上下巻です
3種類用意していますので
購入リンクの文字をよくお読みください

【第4巻】ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (ハードカバー)

【第4巻】ハリー・ポッターと炎のゴブレット(ハードカバー)

【第4巻】ハリー・ポッターと炎のゴブレット (ハードカバー)

【第5巻】ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上下巻2冊セット(ハードカバー)

【第5巻】ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (ハードカバー)

【第5巻】ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (ハードカバー)

▼6巻は写真画像のない中古が多いので上下巻セットがおすすめ(上下巻セットはAmazonが発送してくれます)

【第6巻】ハリー・ポッターと謎のプリンス上下巻2冊セット(ハードカバー)

【第6巻】ハリー・ポッターと謎のプリンス (上)

【第6巻】ハリー・ポッターと謎のプリンス (下)

▼第七巻も上下セットがおすすめ(上下別売りは本の画像と本の種類が違っていたりいいところがない)

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)

▼携帯版(17.2 x 12.2)

▼もう廃盤なので中古のみです

ハリー・ポッターと賢者の石(携帯版)

第2巻ハリー・ポッターと秘密の部屋 携帯版

第3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 携帯版

第4巻ハリー・ポッターと炎のゴブレット 携帯版

第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上下巻set(携帯版)

第6巻ハリー・ポッターと謎のプリンス 上下巻set(携帯版)

第7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』上下

第8巻『ハリー・ポッターと呪われた子ども』

文庫バラ

【文庫】第1巻ハリーポッターと賢者の石(全2冊)(1-1)(1-2)

【文庫】第2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(2-1)(2-2)

【文庫】第3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』

【文庫】第4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』上下

【文庫】第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』上下

【文庫】第6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』上下

【文庫】第7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』上下

第8巻『ハリー・ポッターと呪われた子ども』

新書版(ペガサス文庫)子供用(17.2 x 11.2)

第1巻ハリーポッターと賢者の石(全2冊)(1-1)(1-2)

第2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』

第3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』

第4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』上下

第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』上下

第6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』上下

第7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』上下

第8巻『ハリー・ポッターと呪われた子ども』

ハリーポッターkindle・Kobo(楽天市場)の電子書籍のバラ

第一巻『ハリー・ポッターと賢者の石』

第2巻『ハリー・ポッターと秘密の部屋』

第3巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』

第4巻『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』上下

第5巻『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』上下

第6巻『ハリー・ポッターと謎のプリンス』上下

第7巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』上下

第8巻『ハリー・ポッターと呪われた子ども』

コメント

  1. ApplePie より:

    Kindleで英語と合わせて読み直してたら、
    元の単行本と違う訳がありました。

    単行本は全て第一般を持っているのですが
    途中で変わったのでしょうか?

    • ビーチサンダル吉永 ビーチサンダル吉永 より:

      なんと、そうだったんですね!記事に追記しておきました。教えていただきありがとうございます!
      私もかつては発売日に買っていたのですが今手元にあるのは買いなおしたものなんですよね…
      単行本の途中から変わったのか。
      kindleになった時に変わったのか…それはないかな?
      どうなんでしょうかね。

      • ApplePie より:

        おお!早速の反映ありがとうございます。

        日本語原本はもともと「バーノンおじさん」で統一してあるのが
        Kindleは「おじ」「バーノン」「おじのバーノン」と変わってたり「バーノンおじさん」に戻ってたり、違和感が多いです。

        もちろん日本語的に不自然だったのを
        直してある所もありますが
        コレが大人版訳なのかな?と思いながら

        ますます初版第1刷が手放せません。

        • ビーチサンダル吉永 ビーチサンダル吉永 より:

          あーなるほど!大人訳?の文庫本版が電子書籍になってるんですかね。言われてみればkindle版に「おじ」って出てきた気がしてきました。単行本はそんなことなかったですよね。個人的には誤訳もそのままで良い派なのもあってか、子供向けを大人が読むのは可能なのにわざわざ変えることないのになぁと思いますね。何か事情があるのかもわかりませんが。

タイトルとURLをコピーしました