「私ってこの家にいたら邪魔かな」と思う理由

この記事は約6分で読めます。

こんばんにちは、ミニマパッカーの吉永です

最近、自分の実家に夫と子供(0歳)と一緒に戻ってきて同居が始まりました

同居と親との関係日記はこちら

そうやって両親のもとに帰ってきて、いろいろと過去のことを掘り起こす機会が多いです

そんな中、昔から実家の居心地が悪かったこと、

そして、再び、居心地が悪い実家での生活で、また一つ気が付いたことがあるので書いてみます

結論:まとまりませんでした

 

自分は邪魔な子だ

実家にいると居心地が悪い原因には、監視されているような気がする(学生の頃していた)ことや、親への言い表せぬ(最近掘り起し中)感情の他に、

「あ、これかも」と思うことがありました

それは、

私(達)がいることによって「母が大変」なのではないかと思うことです

母にとって私たちは邪魔なんじゃないかと思うんです

実際にそうだと思う。

 

言われたこともないのに勝手に思ってしまう原因

それは、父の傍若無人気質なこと、亭主関白なところ、そういうのがあって

母(と私)はいつも振り回されています

だから、その父の行動についていくだけで大変なのに

そこに、私がいると、何かと精神的に邪魔なんじゃないかと

小さいころから思っていたのが冷静になった今わかりました

 

現に夫に

「同居はやっぱり・・・母が大変だと思う。折角、私がいなくなって自分の時間が作れるようになったのに」

と言ったら、

「いや、お父さんがいる限り自分の時間はは無理でしょ」と言わせるほどです(笑)

 

(あ、同居は父が決めました、夫は前から同居したいと言っていたけど私がストップかけてた)

 

といっても世間一般的に「悪い父」というわけではなくて

そういうところが父のいいところでもあると思うんですがね

なんていうか優柔不断じゃないし、決断力もあるし

判断力もある

人を引っ張る素質のある人で、実際に仕事もかなり出来る人です

お給料めっちゃいいのに、浪費家じゃないし。

人に流されず、自分が思ったことに突き進む

人を無駄に巻き込むわけではないんだけど、まぁ身近な家族は振り回されます

でも、その分、ついていくだけなので、らくっちゃ楽なんです

俺についてこいタイプですね

だから、夫婦としてはきっとそれなりにやれるんでしょうね

でも、それを見ている子供にとってはそうじゃなかった

そんな気がします

今はまだうまく言えないけど。

 

やっと子育てから解放された母のもとに・・・

そう、だから、私は途中家を出ていた時期はあれど、うつ病になったりニートになったりして、なんだかんだ30歳近くまで、実家のお世話になっていました(一人暮らししててもなにかと世話焼いてくれてたし)

プロフィール

だけど、やっと結婚して、気にかける程度というものが変わってきたと思うんです

 

だから、父の面倒(笑)だけであとはいい、

開いた時間は思う存分自分の好きに使える(昔よりは)

そんな母のもとに

父や私の夫の希望で

また子供が転がり込んできた

しかも、今度は夫(仲はいいけど一応気を使う対象だし)

そしてやっと子育てから解放されたのに、孫

 

そりゃ孫はかわいがってくれるけど

母の性格って、近くにいる人には手を差し伸べずにはいられない性格なんです

夫や子供の世話は100%私がするようにしてるし、家事もやってます

でもそういう問題じゃないですよね

こういう人種の方って

 

たとえば、うちは夫は朝食を自分で食べていってもらうことにしています(子供産まれてから)

納豆とかサバ缶とか、卵とか具だくさん味噌汁(私作)とか、なんですが

夫だって大人です

なのに

「あら、夫さん、朝ごはん食べていかなかったのかしら・・・(出しておいてあげればよかった)」

とか、

「あら、夫さん、味噌汁食べてないのかしら・・・(温めておいてあげればよかった」

とか、

いや、時代が時代なので、しかたないし、立派ですよ

でも、そんなの!夫が考えること!眠かったから寝るのを優先する日だったあるでしょ!

(

そういえば、少しでもいつもと違うことするとこういうセリフを言われるから監視されてる気がしたな~

関連≫18歳で急に人付き合いができなくなった原因が子連れ同居した今わかった

でもそれは妻である私を同時に責めているし

家に転がり込んできた私たちに「申し訳ない」思いをさせているんです

いや、申しわけないことしてるの私たちだけど(笑)

 

それに、そうやって育った私が

「朝食を一人で食べていってもらう」

まで出来るようになるにはかなりの罪悪感があって

やっとやっと、心置きなく夫に頼れる

「両親とは違う家庭」を築き始めた証拠なんです・・・

 

あれ?話がずれてきた・・・

しかも母への愚痴になってる・・・

言いたいのはそれじゃない

 

母にとって一番うれしいのは

私たちが笑っていることです

そのためには、実家で暮らしたい!お母さんおせわになりま~す、キャハハ

みたいな私だったら、大変だけどうれしい

そんな母です

でも、私はそれができない

 

どうしても、「邪魔なんじゃないかな」って思ってしまう

しかもそう思ってしまう原因って

 

直接「お前はいらない子だ」とか

「お前がいると手がかかる」とか言われた訳じゃなくて

ただ単に「父を見ていた」

それだけっていう理由が

これから子育てする私としては怖い

 

だから、

私は子供に

いつでも帰っておいでっていいたいし

一緒にいたいよっていいたい

勝手に産んでおいて自立しろとか何言ってんの?って感じ

関連≫子供を産むことは親のエゴー育てることは産んでしまった懺悔

だけどぶっちゃけ、家出た後に同居したくないわ~自分の時間がほしい(笑)

まぁそれは今回おいておいて・・・

 

私は、自分がうつ病になって実家に帰ってきて

その時に、今までは「甘やかすな」オーラ100%だったのに、当然のように迎え入れてくれて、養ってくれた両親に感謝してもしきれないけど

 

そんな両親がいても、こう思ってしまう

こう思わせた環境っていうのはすごいパワーをもっていることが怖い

(そんでさ、私って顔もだけど性格も父にそっくりなんだ・・・・よね・・・・夫は私の母と意見が合うことが多いよ・・・・)

 

だから、甘やかしが悪い事じゃなくて

外では甘えられないけど

甘えられる家族がいるってことを

どうやったら伝えられるのか

やっぱり言葉に出して言うしかないんじゃないかと思う

 

態度で示してくれた(だろう)母がいたけど

まったく伝わらなかった。

 

そして、もう一つ、思うのは

どこの家庭でも子供と親って一定の距離(物理的に)

を保った方が、いい関係を築けるものだと思います

だから、大人になってからの方が、親のありがたみとかわかったりね。

あと、実家に帰ると小言を言われるから~とか

そんなの良くある事でしょ

 

なのに、

そんな「良くある事」なのに

私みたいに人生に影響が出るほどの出来事になってしまうこともある

そういうのってすごく怖い

 

だけど、たぶんそれこそ、

前にも書いたけど

子供が感じるようにしか感じられないし

人によって感じ方が違う

似たような環境に見えて全く同じ環境の人はいない

 

だから、たぶん心配して子育てしなくてもいいのかなって思います

子供がいないとか、子育てだけじゃないけど、

心配してもしょうがない事なのかなって思うわけです

つまりなるようになる

終わります

 

ダラダラなのにお読みいただきありがとうございます

 

関連記事

【悲報】ミニマリスト吉永、汚部屋実家で同居するの巻

同居3、私は父も嫌だけど、優しい母は怖いのかもしれない

自分を責めないで!親孝行なんてしなくていい曖昧な?!理由

【ニート女の末路と生き方】消えたい。無能で価値がない自分が未だに生きてる理由

コメント

タイトルとURLをコピーしました