見る前に知りたかった!FF15映画あらすじ5分でわかる対立関係

この記事は約2分で読めます。

こんばんにちはミニマパッカーのすっぴんです

FF15の映画の感想をさらっと書きましたが、

関連>FF15映画感想、誰が誰だか分らなかった

関連>FF15店舗別予約特典はセブンネット一択だった、、逆に怖い

そこに、あらかじめ対立関係くらいは頭に入れておかないとスピーディーで迫力のある映像に圧倒されて、「誰が誰だか分からん、誰が見方やねん?」ってエセ関西弁が出てくるよ?なんて書いておきながら、対立関係の記事を書くのを忘れていましたw

今更ですがかきます!

 

FF15の二つの国

  • ニフルハイム帝国
  • ルシス王国

ニフルハイム帝国:魔法が使えないが機械の兵士を操り領土を拡大する

ルシス王国:魔法の力で対抗する

 

映画の主人公はルシスの先鋭部隊の一人なので目線としてはルシス王国目線

FF15の主人公のノクトもルシス王国の人です

そしてもう一つ混乱の元の名前が3つ

  • 王都インソムニア
  • テネブラエ国
  • 女の子ルナフレーナ

王都インソムニアは文字で見ればわかるのですが、ルシス王国の王都で

この王都にニフルハイム帝国の総統が自ら来て調停式を行いに来ます

 

テネブラエ国は昔帝国に敗れており、今は帝国の属国、そしてその王女?がちょっと一人だけCGがおかしかったルナフレーナという女の子です

あらすじ

序盤で出てくるの森はまだ帝国に敗れていないテネブラエ国

そこにルシス王国のノクト王子や今作でもでてくるお父さんが療養にいくところからスタートします

テネブラエにルシス王国が遊びに行く

ルシス王国の王族を狙って、帝国がテネブラエに攻めてくる

テネブラエの王族は殺され?ルシスの王族は、テネブラエを放っておいて逃げ出す

 

そこから始まります

公式でもこの部分は無料で公開されています

こちら

 

 

まとめ

って、もう一度見たらしかり対立関係説明されてるw

でもなんかいきなり始まって、あまりナレーションが頭に入らなかったから、文字で見ておきたかったなということでこちらの記事も残しておきます

このあたりを押さえておけばなんとかわかるかな?と思います

 

 

関連>FF15ゲーム本編、店舗別予約特典はセブンネット一択だった、、逆に怖い

 

関連>FF15映画感想、誰が誰だか分らなかった

関連>ノクトの声優(たっつん)やっと代表作が!から10年。まだですか?FF15よ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました