この記事では、恵まれているのにうつ病になったり生きづらかった私が、楽に生きるために止めたことについて紹介しています
つまり、吉永流、楽な生き方を紹介します
こんばんにちは、汚いミニマリストのビーチサンダル吉永です。
やめた5つの事とは?
- 家事をすること
- 家計管理と無理な節約
- 悩みの放置(自己投資)
- 人づきあいや義務感からの年間行事
- 物を持つこと
家事をすること
家事をやめました
といっても家事代行とかの予算はないので、少しはやります
なので雑誌とかで言ってるように「頑張る家事をやめました」って言おうと思った
でも、その「少し」でもズボラな私にとっては「頑張らないとできない」レベルなんです
だから、私が頑張ってる家事をご紹介します
(わかりにくいですね(笑)つまり今までより楽にできるようになった家事のコツを紹介します)
https://suppinblog.com/housework-for-you
家計管理と無理な節約
つまり、お金の話です
手取り20万の3人家族でも数百万の買い物もする秘訣を紹介予定です
https://suppinblog.com/kakeikanri-nasi
SNSや人づきあいや行事
準備中です
とりあえず一つ紹介した置きます
悩みの放置(自己投資)
悩みの放置をやめて自己投資としてお金で解決するようにしました
自己投資できるようになった考え方は上の「家計管理なしお金の話」で紹介しています
ここでは、どんなケチなミニマリストがどんなことにお金を書けているのか、見る人いないだろうけど公開
持たない生活
物を持つことをやめました
やめると、節約になり、家事をしなくてよくなり、ストレスが減ります
つまり楽に生きられます