1歳、4歳、6歳の母、ドケチでめんどくさがりで汚部屋ミニマリストのビーチサンダル吉永です
絶賛長女の小学校の名前付け中で、小学校でも結論は一緒だとは思いますが、ひとまず、幼稚園や保育園入園向けです
幼稚園と小学校準備の名前付けで総合的によかったな~と思った順番は
- 1位・お名前シール(私が使ってるのはこれ)
- 2位・手書き(笑)
- 3位・シャチハタお名前スタンプBOXタイプ
- 4位・100円均一(ダイソー)のお名前シール
でした!
うちはバァバが入園お祝いに送ってきてくれたのでニミー柄ですが、ルールがあったりするのでシンプル版が無難だと思います
しかもシンプル版の方が安いし
▼私が買ったメーカーのシンプル版はこちらです
≫私が買ったお名前シール(ノンアイロン・防水の2種類セット)のシンプル版を見てみる
姉の時に姉だけシール、弟の時に二人にスタンプを購入したのですが、スタンプにした理由はインクを補充できるからシールよりお得!と、夫が買いました
でも、実際に使ってみて…私がめんどくさがりなこともあり、「ああ!もう!!めんどくさい!姉に戻ってくればいいでしょ!(同じ幼稚園)とりあえず姉のシール貼っておこう!(弟の持ち物)」ということが多々(笑)
あと、スタンプって意外と押すのが難しくて読めなかったり、かすれたり、よれたり、引きずってしまったりとかもあって、個人的には使いにくいですね。
姉の園の3年間でお名前シールは半分しか使わなったし、小学校では最初こそシール余ってるので使いましたが、
だんだんと自分で名前を書くようになるので、シールは今ある分だけで十分でした。(スタンプいらない)
個人的には弟もシールにすればよかった…と思ってますw
全体的な感想-お名前シールとシャチハタお名前スタンプ比較
↓お名前シールはほぼ毎日洗っていてランチョンマットなどの布に付けるタイプ(ノンアイロンタイプ)も、
お箸など毎日洗うようなプラスティックに付けるタイプ(防水タイプ)も
どちらも3年間の幼稚園で、はがれませんでした!
布も剥がれないのはすごくびっくりしました!
水筒や布バッグは、このまま小学校まで使う予定です
それにとにかく楽!
でもお名前シールは剥がれるってよく聞くので、買ったやつがよかっただけかも?
あと、シャチハタのお名前スタンプは、プラスティックも布もすぐ消えてしまいました…
▼プレスティックの例
▼布の例(水泳キャップなので特殊かも?でもシールなら塩素入りでも張り替え無し)
※水泳キャプの画像は、上の押しなおしのモザイクの方が強めで、消えちゃたほうは”一応モザイク薄っすらしてる”感じの違いがあります
※上にはうっすら黒文字が横に並んでるのが見えると思いますが、下はほぼ消えてます、黒○に少し残ってる部分があるので比較参考に。ちなみに、この黒丸もモザイクなしでも読めないくらいは消えてます
でも残ってるので、上から押しなおせない、のがスタンプの使いにくい理由でもありました…
一年間で1アイテムにつき2〜5回かな?押しなおしました。
私が買ったシャチハタのスタンプと私が買ったお名前シールは2024年2月23日現在では、どちらも3000円~3500円程度なので、この二つを比較すると圧倒的にシールがよかったです!
保育園に出すおむつとかごみ袋みたいな消耗品をまとめて50個とか提出するときに押すのにはスタンプは向いている気がしましたが、
うちの場合は、消耗品は3~5枚ずつちょこちょこと提出する必要があったりで、だいたい朝慌てて名前を付けるのでスタンプを出すより、すぐに使えるマジックで手書きで書いちゃった方が簡単でしたw
ダイソーとセリアとミーツという100円均一で適当に買ったお名前シールは、後で詳しく語らせていただきますが、市販では作れないような幼稚園オリジナルの子供のマークを油性マジックで書いて貼る(or縫う)のには、
値段のわりに個人的にはいい仕事してくれましたが、
「名前」に使いたい場合は、既に印字されてくるメーカー物のお名前シールにはかなわなかったので、
買ってよかったのは、メーカーのお名前シールですね
(100均で使ったことがあるのは、シールやアイロン、縫い付け専用などです)
ということで、まずはシャチハタのスタンプに種類があるので私が買った物の紹介から。
シャチハタお名前スタンプの種類とレビュー
細かいレビューの前に、シャチハタのお名前スタンプについて補足です!
(スタンプといえばシャチハタ!シャチハタでダメなら他も微妙なんじゃ?と思ってシャチハタ選びました)
私がもっているのは、「入学準備BOXタイプ」です
シャチハタの入園入学準備系のお名前スタンプには種類があるのですが、大きく分けて3つ
- 入学準備BOXタイプ
- 自分で文字を組み合わせるタイプ
- おむつスタンプ
▼私の買った入学準備BOXはこれ
使うたびにインクをスタンプ台に染み込ませてから使う必要があります(それがめんどくさい要因でもある)
▼全ひらがな・大小サイズ組み合わせはこれ
シャチハタ・「ポンピタ おなまえスタンプ 大・小文字セット」
ひらがなが付いてくるので、自分でスタンプにセットして押すタイプ
縦、横、文字の大きさを変えるたびに付け替えの必要があるのでめんどくさそうですが、スタンプ台が必要ないので、縦横大きさを変えないならこっちの方がよかったかも…
といっても、後で書きますがやっぱりシールがおすすめ
▼おむつタイプ
これも、私が買った入学準備BOXと同じでインクを使うたびに染み込ませるタイプだと思います
乾きやすいのでしっかり蓋をして保管してくださいって書いてあるけど、たぶん毎回必要だと思う
ってことは、上の組み合わせタイプも結局はその都度補充か?
おむつポン シャチハタ
(それぞれに「ひらがな」「漢字」「スタンプの個数サイズ」など種類がありますがそれは今回は触れません)
お名前スタンプ(シャチハタ)が使いにくいと感じた理由まとめ
お名前スタンプが使いにくいなと思った理由は3つあって
- 使うたびにインクをスタンプ台に染み込ませる必要があるのが一番の使いにくいと感じた理由で
- 次に、意外ときれいに押せないこと
- 押せない物(一瞬も定着しない、平じゃないので押せない)もある
と言いうのが、めんどくさがりには使いにくいな~と感じました
お名前スタンプを実際に使っている写真で説明したいのですが、全モザイクになってしまい意味がないので文字だけで申し訳ないですが
うまく押せない話
意外とうまく押せないな~と感じる状況が今思い浮かぶだけでも4つあって
- 滲む
- インクつけすぎで文字がつながる(読めないかも?と心配するレベル)
- インクまんべんなく付いてなくてはフルネームが欠ける(読めないかもと略)
- 上から押しなおしができない(ずれるから)
- 小さいスタンプはつぶれて読めない
こんな感じ。でもこれはあくまでもシールと比べてなので、手書きと比べてたら、便利さの方が上回るのもかも?いやでも…どうなんだろう…?w
タオルや衣類のタグは、高確率で滲みますから、ふわっと…そっと…押した方がにじみにくいから、そーっと押すんですけど、
それだと、フルネームちゃんと押せてなくて、「ぎり・・読める・・・?よね?」みたいになったり、完全に読めなかったり。
洋服のタグはスペースも限られているので押しなおしできなくて、仕方なく別のところにも押す…みたいなことばかりでした。
いや、私がへたくそすぎるのかもしれないけど、シールも持ってるからどうしても比べてしまうんですよね…
あと、致命的なのは、こんな小さなスタンプもあって、鉛筆とかにも押せるんですけど、
(画像)
文字がつぶれてしまって、黒いひと固まりになってしまいます
きっと練習すれば押せるのかもしれないけど
練習って…シールならそんなのいらない…
練習したところで、また半年後、急いでるときにその押す感覚とか思い出せない…
これだ!と思って押したらつぶれてしまって、反対側にもう一度押してみる…「いけた?これ読める?」みたいなことの繰り返しでした
スタンプが使いやすいという夫は簡単な物しか押してない説
でもこれ、たぶん意見が分かれて、夫は「え?使いやすいよ?」っていうんですよね
これね、たぶん、押すものや数によって意見が変わってきて、
制服とかバッグとか一点ものっていうの?最初に用意すればいやつとか、そういうやつは結構しっかり押せるんですよね
カバンとかも名前スペースも大き目で、大きいスタンプが押せるし(大きいスタンプの方が文字がつぶれずに力任せにきれいにおせる)
押す部分もいい感じに固めで弾力もあるみたいな。
だから私も、そこにはスタンプを使ってます
しかも、さぁ準備するぞ!みたいにスタンプ出してインク出して、ポンポン押してく。そういう一回でできるからスタンプが楽って感じるんだと思う
押しなおす数が多すぎるからやっぱりめんどくさい話
でも靴下とか、タオルとか、洋服みたいな半消耗品みたいなやつは、とにかく押しにくかった
しかもこっちの方が購入したり、新しくなったりするたびにちょこちょこ準備するから、めんどくさいし、押す機会も多いので失敗も多い・・・
そして数か月で消える…押しなおし…
あと水筒とか、お弁当箱とか、お箸とかツルツルしてるやつも、予想通り数か月?1か月?とかで消える
これも夫は、「でも押しなおせばよくない?スタンプなら(手書きより)きれいだし」
っていうんだよね
でもさ?シールなら3年間付け替えなくていいのに、スタンプなら少なく見積もって年に2回押すとしても、それが何個よ???
水筒本体、水筒の蓋、水筒の紐、お箸左右、お弁当箱、お弁当箱の蓋、お弁当箱の仕切り、デザートケース、デザートケースの蓋、はさみ、はさみのケース、粘土バン、粘土に使う道具5つ、etc…
まだまだありますよ…
これに布系も入れたら…
いやーでもスタンプがいいって使ってる人もいるから、シール使ったことないのか、それか、マメな人にはスタンプいいのかな~~??(理解できないので深堀しませんが)
確かに見た目もすっきりしてるしね
でもさ。。。いやー私には無理だったわ…
つまり、
- まとめて押すだけならスタンプも使いやすい
- 大きいスタンプはそれなりに使いやすい
- それ以外のこまごました奴にはシールの方が使いやすい
という感じでした
お名前スタンプが押せなかった物
お名前スタンプ(シャチハタ)が全く使えなかったものが今のところ一つだけあって
それは、水泳のゴーグルです
100円ショップで買った物なのですが
どの部分にも押しても、一瞬で消えちゃいました
試しに一週間触らずおいてみたけど、触るとふっときれいに消えちゃいました
水筒とかは1か月は大丈夫だから、目に近いプラスティックのところなら平気かなとやってみたけど無理でした
なので、仕方なく弟のゴーグルにも、姉のお名前シールを貼ってます(笑)
(そろそろ弟のお名前シールも買ってあげて?)
ちなみに、お名前シールも、ゴーグルの頭の”ゴム”の部分にはくっつきませんでした。
お名前シールがくっつかなかったのは今まで使っていて、この時だけでした
ということでお待たせしました。私の買ったシールの話です!
お名前シールのメリット・デメリットとレビュー
まぁもうさんざんシールの良さというか、スタンプの使いにくさを語ってきたので、それを解決してくれるのがお名前シールでした
▼私が買ったお名前シールはこちらの「ブロドリー」という会社?のミニーちゃんのやつです
ミニーちゃんの「ノンアイロン・防水2点セット」というやつ↓
≫私が実際に買ったお名前シール「ミニーのノンアイロン・防水2点セット」
▼しかし買ったはいいのですが、幼稚園で個人にマークが配られるのでミニーちゃん部分はダメということで切り取りました。なのでシンプルタイプがおすすめ
シンプルタイプはこちら↓
シールがよかった理由
- 記名されているので、はがしてはるだけでとにかくめんどくさくない度No.1
- 靴下のもこもこ?水筒のツルツルどんとこい!はがれない
- 鉛筆・ゴーグルなどに貼るような小さい部分でも文字がつぶれない
- 張る場所の形をあまり問わない(大げさに言うとシールを折りたたむようにくるっと貼ることもできる)
デメリット
- (シャチハタBOXタイプより)スタンプより使える枚数が少ない(といっても幼稚園3年間使っても半分は余ってる)
- 100円均一・手書きと比べたら圧倒的に費用が掛かる
以下編集中ですが、まぁシールがよかったよという感じです!
私が買った「ブロドリー」のお店TOPはここなので、
≫私が買ったお名前シールのお店[ブロドリー」のTOPはこちら
この中から選べば、はがれにくさは同じだと思いますたぶん(笑)楽天って気が付いたら違うお店になってたり、お店だと思ったらただの販売店だったりするから難しい(笑)
コメント