西松屋の底値セールで来年の冬服買うか迷うな自分!

この記事は約1分で読めます。

いやいや、底値セールなんてあるんだね?!
いわゆる冬物売り尽くしセールみちいな?

ベビー服は今ちょうどのサイズを二枚!っていうやり方を超オススメする!って記事書こうとしてたところに、そんな誘惑が!

いやいや、でもさ、来年になったら子供の顔つきとかも変わるし、自分が着せたいものも変わってるかもしれないし

世間一般と同じ運動能力のこどもともかぎらないし

やっぱ買いだめはよくないよね

それでなくてもすでにいらないやつ捨てたい衝動を抑えるのが大変(二人目の予定あるのでさすがのミニマリストもミニマパッカーも取っておいたほうがいいと判断してるわけで

みなさんは、来年のとか買うタイプ?
このブログに来てくれてる方は買わないかなー(笑)

Amazon電子書籍プレゼントバナー

電子書籍プレゼント中です

スポンサーリンク
◆日記・その他
プロフィール
ビーチサンダル吉永

生きるのも死ぬのも面倒臭い元引きこもりのなんちゃってバックパッカー
ビーチサンダルでフレンチに行っちゃうような人生を歩みたい。けど出来ない小心者です

座右の銘「明日できることを今日やるな」
好きな有名人は「さかなクン」
尊敬するのは「出川イングリッシュ」

【もっと読む】

初めての方へおすすめ10記事

ビーチサンダル吉永をフォローする
すっぴんぶろぐ

コメント

  1. あおい より:

    ご無沙汰しています
    西松屋は毎年同じ生地、デザインのものを出していることが多いですよ
    (というか8割くらい。。)
    極力在庫を持たないようにするため売り切り
    デザインを変えないようにしてコストを抑えている
    という話でした(社員さん談)

    なのでうちは今年着たものを捨て
    来シーズンのものを今から着せてます
    物は増えないが、減りません。。。
    パーカーやレギンス、靴下、ベスト、上着などの
    インナーアウターなら大きさも趣味も誤差かなと思える笑
    本当は前シーズンのなしでいきたいんですけどね
    それはさすがに気温差があるのでムリでした
    大人はいいんだけどな

    逆に新生児の肌着以外は生まれた時期が本当に被らないと
    取っといても買い直しでした(>_<)

    ご参考になれば〜

    • ビーチサンダル吉永 吉永けい より:

      >あおいさん

      ご無沙汰しております~!
      いつもありがとうございます!
      コメントすぐに読んで
      参考にさせてもらっていたのに
      お返事忘れてました、すみません!
      結局、見に行っても来シーズンのイメージが
      できなかったので何も買わずでした。

      デザインとか同じなんですねw
      そういうの逆に安心します。西松屋万歳。

      ベビー服にそんな罠が…
      冬服以外は
      ほぼ全部お古で済ませたので、
      どの時期でも行けるものかと思っていましたが、
      もしかしたら夏生まれ様に見繕ってから
      くれたのかもですねこれは…

タイトルとURLをコピーしました