とにかく家事を楽に!汚部屋ミニマリストの始め方|家族子育て向け

ミニマリストの始め方
この記事は約10分で読めます。

始めまして、誰が何と言おうと汚部屋ミニマリストのビーチサンダル吉永です

ビーチサンダル吉永

3歳と5歳と、夫と実家の二階(2DK)に住んでいます

うちは、ミニマリストさん達のようにモデルルームのような家では決してないし、

むしろ普通?の、家庭よりごちゃごちゃしてるのかもしれないのですが、

それでも、だからこそ!

とにかく家事が楽で、節約になるので、汚部屋ミニマリストおすすめです!

子供がいても綺麗な家にできるのはわかってるけど、できない!

綺麗な家の維持の方法が色々あるのはわかってるけどなんだかんだできない!

だけど、もっと楽に行きたいという私のようなあなたへ

汚部屋ミニマリストってなに?

汚部屋ミニマリストのなり方(なりたい人いるんかい!?)

お付き合いいただければ幸いです

 

汚部屋ミニマリストの特徴

  • モデルルームのような部屋ではない
  • 散らからない部屋作りやすっきり収納を実現させるための金銭的・精神的余裕がない
  • 生活感を隠しながら楽な家事を実現させるための金銭的・精神的余裕がない
  • 片付けが苦手
  • 使った物をもとに戻せない
  • 子供に「片づけて」とあまり言いたくない
  • 自分の所持品は少ない方である
  • それでもミニマリストになってかなり楽になった人である(私)

▼トイレットペーパーはそのまま直置き

なんか棚に入れる労力をミニマムにしてしまったのですね。きっと。

このままで使うに不便ないし、なんなら芯はこのビニールに戻しておいて、全部使い切ったらそのままパッケージビニールごと捨ててます

毎回トイレットパーパーの芯をゴミ箱に運ぶと言う作業がらめんどくさいので。

まぁここは個人にあった方法があると思いますが(笑)

トイレットペーパーが落ちてますが、これは子供が自分でトイレをするようになってから毎回落ちてます(笑)

毎回拾うのめんどいので掃除機かける時にまとめて吸い取ってます

なので数日このまま。

▼汚部屋ポイント(片付けても片付けても1秒後に散らかる部屋(もう片付けるのやめました)

うちは2DKで4人家族(もうすぐ5人)なのですが、ダイニングとこのおもちゃ部屋と寝る部屋があります

子供が自由に遊べて、子供主体の子供部屋が欲しくてリビング?をつぶしました

私自身が片付けが苦手なので、この部屋があるおかげで、だいぶ精神的にも楽になりました

というのも、次に紹介するダイニングさえきれいにしておけば生活がかなり楽なので、おもちゃ部屋にとりあえず物を運んですっきり!を実現してます

この部屋があるおかげで、寝る前に子供と一緒にお片付けとかしなくて済んでて、もう散らかしたままです

子供が片付けできなくなるかなと思ったのですが、気が向いた時に5歳児が自分できれいにしています

夫としては毎日綺麗にリセットしたかったり、子供自身が毎日片付けを習慣化できるようにと、それまで、子供が片づけやすいように分類してみたり、片づける場所に写真を張ってみたりしたのですが、性格なのか、家具のせいなのかこちらの根気が足りなかったのか、定位置に戻す、ということは全然やってくれなくて

夫はそうしておけば「片付けて」と言うだけで子供が片付けをすると思ってるみたいですが、

そんなことあるわけなくて

最初は大人が一緒に片付けの雰囲気を作らないといけないじゃないですか?

そうすると、寝る前や公園前、違う遊びをするときなど、私自身が自ら動かなければならず

私それができないんですよね

めんどくさくて。

話はそれましたが、この部屋は結局散らかしたままor夫が夜中に帰宅して綺麗にする、しかしてなくて

子供は片付けできなくなるかなと思いきや、

むしろ、片付けはスキみたいなのですが「自分の好きなところに片づけたい」欲がすごくて、

子供の人生だし、任せることにしました

というか、私自身片付けが面倒なので、勝手にやてくれって感じです(笑)

片付けについては結構根深い記憶があって、

詳しくはこちら≫掃除苦手な主婦が克服したあり得ないコツをブログで暴露!大掃除もしないです

子供が自分で「片付け上手になりたい」と思えば、なるだろうし、片付けできない人になってもそれはその子の人生だなと。

私自身ほとんど私物がなく(スマホとパソコンくらいしか普段使わない)、夫は片付けが上手なので散らかるといってもおもちゃや子供のものと、私の上着くらいなので、おもちゃ部屋はほぼ子供のもので散らかってる感じです(つまり散らかすも綺麗にするも子供の自由)

あとは、おもちゃ箱とかおもちゃ収納に便利だったりミニマリストさんたちが使っていてお子さんも自ら片付け上手になるよっていうような家具とか方法はとても参考になると同時に

意外とマネしようとするとお金がかかる…

ので、その辺は諦めて安物で揃えてるのもごちゃごちゃしてる要因でもあります

色合いとかも選んでると安物じゃダメだったりするし、たとえ100均一でも、チリも積もればな金額になってしまうので、今のところ節約重視で買ってます

あとは、子供の玩具箱を押し入れとかじゃなくて外に出したいがために夫が家具を買ってくるので、私としては口出ししにくくて、ごちゃごちゃしてるなー感はあります。

夫は整理整頓や片付けが得意なので、家具が外にあったり、子供や、片付け苦手な人間向けの家具を選ぶとかいう感覚は微塵もないようなので、もう買ってしまったしここはこのまま行こうと思います

この妥協?も汚部屋ミニマリストの特徴かなと思います。

▼汚部屋ポイント

↑その他ポイントとは、台所の棚はとりあえず実家で余ってる棚に、とりあえず詰め込んでるのでごちゃごちゃごちゃごちゃ。

綺麗に見える収納を考えましたが結局追加アイテムが必要でそれをケチってます(笑)

安く済ませると見た目のために使い勝手が悪くなるのでやめました

綺麗な家を目指すのではなく「家事が楽」を優先させるのも汚部屋ミニマリストの特徴かな?(どのミニマリストさんも、家事が楽になるとおっしゃってるけど)

冷蔵庫の張り紙は幼稚園の情報が満載です

ばぁばや、夫も朝に毎日確認するので、やっぱり、張り紙形式が、一番楽ですよね

スマホに取り込みとか面倒だし、ばぁばはそれだと見落とします。

何よりちょっと特殊?な幼稚園で毎日確認することがあるのでパッと見られるこの形が最高

もちろん、コレを、オシャレにコルクボードとかホワイトボードとか使うことも出来ますが、わざわざ、書く必要もないし、せっかく磁石のつく冷蔵庫、そのまま使わない手はないですよね。

磁石は実家にたくさんあったので使ってて、別に誰が来るわけでもないので綺麗にも貼らずに適当に斜めになってたりとかしてます

▼逆にミニマリスト要素

テーブルの上やキッチンとテーブルの部屋はすぐにこの状態になります。ただし食器は出しっ放しの時がおおいのも汚部屋ポイント(笑)

▼ミニマリスト要素

7畳の普通の部屋にキッチンを後付けしました。

ここが唯一の生活空間です。ダイニングやキッチンとしての部屋ではないので形が悪く使いにくいです。

そんな狭い環境で狭いダイニングですが、棚を買い足さずに物を収納できて、スッキリできてるのはミニマリストだからこそかなと思います。

ちなみに奥に見えてる青いのは洗濯かごで、洗濯機がベランダなので、カゴは室内にも必要で置いてます。

我が家専用の脱衣所や脱衣所収納がない&ベランダ洗濯機なのでそのまま投入することもできずカゴを置くしかないです。

そしてその籠をおしゃれな木のカゴ?とかにすればいいのですが、買うの勿体無いのでコレを使ってます。この辺は汚部屋ミニマリストポイントかな?

▼汚部屋ミニマリストの家事楽ポイント

準備中

汚部屋ミニマリストあるある

・収納の見直しがめんどくさい→生活できてるしいいや

・子供に片付けを教える(一緒にやってみせる)のがめんどい→散らかしコーナーだけで遊ばせておけばいいや。ずっと散らかったまま。たまに上の子が自分流で片付けるので、自立自立とプラス思考

・おもちゃは片付けてもどうせまた散らかるから片付けるのめんどくさい

・冷蔵庫に張り紙たくさん、直置きしてるから棚が生活感溢れてる→便利だからこのままでいいや。綺麗にするのに収納箱とか買わないといけなくてお金もったいないからいいや

このページではミニマリストどころか、一般的な家庭のように「使った物を元に戻す」ことができない私がやっている「楽な生き方」「楽な家事」ができる家の作り方を紹介しています

それは、自分の服と、キッチンと、ダイニング(リビング)に置くもの。

この3か所さえ数を減らしてミニマリスト的なコツをつかめば劇的に家事が楽になり、毎日が楽になります

よく、ネットで見るミニマリストのお宅ってモデルルームのようにきれいですよね

でも、それって「綺麗にしているからきれい」なだけであって、使った物を出しっぱなしにしてしまえば、いくら物を減らしても、物の住所を決めても、あんな綺麗な状態は保てません…

もちろん、物を減らし、ちゃんと考えられたものの定位置をつくれば、ものぐさでもズボラでもきれいな家は保ちやすくなりますが

あくまでも、保ちやすくなる

だけ。

それに、保ちやすい家づくりの情報をいくら入手しても、自分の家では実行できない間取りだったり、作りだったり、条件だったりとかしません?

あとはお金かかりすぎたりとか…で、

やっぱり、あんな生活は無理だわ~と諦めかけているあなた様へ

散らかった部屋でも快適に楽に、ミニマリストのように過ごせる秘訣を、汚部屋ミニマリストの視点からお届けします!

とはいっても、ある程度は物を減らす覚悟は必要ですのでそこはお願いします

そのあとは、部屋なんかすぐ散らかっても、冷蔵庫に張り紙一杯してあっても、生活感があふれていても、「楽で便利」でさえあればいいのです!

といいつつまだ途中なのでTwitter貼っておきます(笑)

以下徐々に更新中

  • リビング(ダイニング)に置くものを減らす
  • 自分の洋服やカバン、ファッション系統を減らす
  • キッチン用品を減らす

ミニマリストから汚部屋ミニマリストになった理由

私は、出したものを片づけられない性格なので、ミニマリストになり、物が少ないので出しっぱなしにしてもあまり散らからない生活を手に入れました

当時は収納が一間の押し入れのみで、子供が生まれてもこの程度は保てていました

特徴は、ソファーの上を見てください、ついつい出しっぱなしにしてしまってもこの程度。といいのが売りでした(売りってなんだよ笑)

あえておもちゃが散乱している写真を使ってますが、おもちゃも、この箱にポイポイ入れるだけなので、すぐ片付きました

しかし!実家に同居したことにより、実家が汚部屋で物がとにかく多く、簡易二世帯ですが中で普通につながっているため、かなりものが流れ込んでくる

そして、普通の一軒家の二階に無理やりキッチンをつけているような間取りなので、洗面所やお風呂場には実家の荷物でいっぱい、人数に対して収納が減り、間取りも悪く、夫が趣味のものを買いあさり、そして散らかしやの子供が2人という生活の変化から

かつて手に入れたような、ズボラでもすっきり暮らすミニマリスト!なんて失格だろ!という散らかり具合になりました

だけど、いろいろと振り返ってみて、そもそも、ミニマリストだったからこそ、収納のない家で4人(3人目生まれたら5人)が生活できているし、

夫の趣味にもおおらかでいられるし、子供のおもちゃが散乱してイライラしないで自由に遊ばせられているし

この3つさえミニマリストであれば、今まで通りすっきりした生活が保てているなと気が付きました

もうモデルルームのような生活やらなんやらと多くは望みませぬ…

私はこどものおもちゃを(一緒に)片づけるのがめんどくさくて、リビングがぐちゃぐちゃになっていたし

私自身、今も使った物を元に戻せなくて物の定位置がちゃんとあるのに、だいたいは出しっぱなし…

という生活です

でも、この3つだけは未だに、物がかなり少ない方だと思うので、

この三つだけミニマリストになれば、劇的に家事も、毎日も楽になります

部屋なんて散らかっていいんです

ただし、普段家族や自分が生活する空間(特にご飯食べる所リビングやダイニング)が散らかっていると、スッキリし

なので、生活空間の床とテーブルだけは散らからない工夫が必要で、ちょっと頑張りどころです

つまりはメリハリが大事ってことですね

うちの場合は、とにかく、リビング(ダイニング)とキッチン、私の洋服(夫も洋服に関してはミニマリスト)、さえ、数を減らし厳選すれば、毎日楽になります

子供の服や、子供のものって減らすのが難しいので、成長するまでは仕方がない!

趣味のものが減らせないとか、子供の作品が捨てられないとか、なんかごちゃごちゃしてるとか、どーでもいい!

毎日「やらなければいけない家事」が楽になれば、それはもうミニマリストと同じステージに立てます!

編集中

コメント

タイトルとURLをコピーしました