こんばんにちは、ドケチ貧乏性のミニマパッカーの吉永です
今日は「女捨ててるの?」と言われたらこうやって言い返しちゃおうぜ!っていう話です。多分。
私、私服の制服化してて、しかもおしゃれのおの字もないコーデで、すっぴんで、シャンプーリンス、洗顔使わないミニマリストなのですが、
「それって女捨ててるの?」となりそうな話ですよね。
ミニマリストじゃなくても毎日が忙しくて「女捨ててるの」といわれ傷ついているかたもいるのではないでしょうか?
でも、ですね、女は捨てたくても捨てられるもんじゃない!という話を今日は言いたい放題します
子育てしているかた向けです。
小ネタです
別に誰かにそう言われたわけではないんだけどね(笑)
女捨てたはずだった
私は昔から男に見られててそれが結構、気持ちよかった
ジェンダーフリーなんかにも興味があったし、父親にはお前は男だといわれて育ち、思春期には本気で自分は男なのか女なのかよくわからなかった
男の子に恋はしたけど、それも恋なのかよくわからず、女の人から告白される方が嬉しかった
まーそういう話はいいんだけど、別に女捨ててるとか言われても、気にしなかったし、女っぽくするのも嫌だったし、料理も嫌いだし、女子力とか必要なら回れ右して他のところ行ってください。って感じに思ってた(料理できなくても困らない学生の時ね)
今も別にすっぴんで服装も主人のお下がりきてるようなレベルのものしか持ってない
でも、このライフスタイルを否定的に「女捨ててる」と言われると、やっぱり、カチンときてしまうわけです
だって
女だった
結婚するときにまず、やっぱり自分は女だったのかと気がつくわけです、同性婚じゃないからね
それからもっと大きいのは、出産ですね
まぁその前に子作りがありますが、それだって嫌でも、こっちが女役なわけ
そんで、お腹が大きくなるのも私
股の間から子供が出てくるのも、私
(幸い)母乳が出るのも、私
母乳が出るから、何でもかんでも私に子供のことが回ってくるわけで、どう言い訳しても
女役は私なわけでした
女でよかった
そして、私は働くのが嫌なんだけど、今は女性もバリバリ働く時代だけど、
やっぱり男の人が大黒柱な方が多いですよね
だから、女でよかった
女だったから結婚できたし結局こうやって幸せになれたわけだ
もちろん出産も、女でよかった
女の捨て方と捨てられない人
女捨ててるとか言うけどさ、女捨てるの大変なんだよ?
性転換、手術、ホルモン、お金、社会の好奇の目
そう言う人たちがいるのに簡単にこんなおばさん捕まえて(私がで私を捕まえてるだけだけど)女捨ててるとか、言えないよねー(笑)
捨てたくても捨てられない人がたくさんいるんだよね
そんな屁理屈や言葉遊びを、したくなった夕飯時でした
(夕飯めんどくさっ)
お付き合いありがとうございました!