ロードバイク ノア(ヴォクシー)【ロードバイク2台車載で車中泊】の方法画像つき! こんばんにちは、ミニマパッカーの吉永です。 トヨタのノアにロードバイク二台を室内に積んだままフラット化して車中泊出来ないか実験してみました! ※人が寝ている写真もありますが、実際に車中泊した様子ではありません これが成功し... 2016.06.27 ロードバイク
バックパッカー 3つの事件!キャリー付きかバックパックか迷ったけど背負えて良かったと思った出来事 この記事はこちらの中に移動しました! 【自分を貫け】キャリー付きリュックでバックパッカーは最高 2016.06.26 バックパッカー準備編
バックパッカー これいるの?の結果発表!女バックパッカー持ち物リスト(使わなかった物まとめ) 2018年11月修正 すっぴんでがさつでおしゃれじゃない20代だった私が東南アジア旅行(タイ、ラオス、カンボジア、フィリピン)の雨季3か月では使わなかった持ち物をまとめてみました。 沢山の方がおすすめしていたもので「自分にはいら... 2016.06.23 バックパッカー準備編
バックパッカー ドケチだけど奮発した結果!地球の歩き方オリジナル エディターズキャリーバックパック 超丈夫【キャスター付きリュックおすすめ商品】 キャスター付きリュックサックの中でも東南アジアにも行けちゃった「地球の歩き方オリジナル」の詳しいレビュー記事です リュックにもキャリーケースにもなるので海外旅行に、とってもおすすめ ... 2016.06.17 バックパッカー準備編
バックパッカー 【自分を貫け】キャリー付きリュックでバックパッカーは最高 東南アジアへ半年女一人旅 かっこ悪いかもと迷ったけど、リュックになるキャリーでバックパッカーしてきたのでその感想と、私が使ったキャリーリュックのおすすめ商品(画像右)もご紹介 キャリーが気になってるけど、やっぱりリュック... 2016.06.16 バックパッカー準備編
バックパッカー 選択肢多すぎ!旅行バックパックのシンプルな選び方と比較。女初一人旅 こんばんにちは、元うつニートのミニマパッカー吉永です どうしていいかわからなくて東南アジアに初女一人旅バックパッカー(逃亡)してきました (タイ、ラオス、カンボジア、フィリピン留学) 今日は東南アジア長期バックパッカーする... 2016.06.15 バックパッカー準備編
バックパッカー バックパックの大きさが決まらない時の選び方。まずやる1つの事 こんばんにちは、ミニマパッカーの吉永です 初めてバックパッカーするにあたり、どんな容量のリュックサックで行ったらいいか迷っていません? 小さい容量のリュックサックを買ってそれに荷物を合わせるのがいい、と書いてあることが多かったのです... 2016.06.14 バックパッカー準備編
バックパッカー ああ減らせない!55L大容量バックパッカーリュックでも大丈夫な理由 東南アジア(タイ、ラオス、カンボジア、たまにフィリピン)雨季の初心者女バックパッカー旅行記ブログです。 旅行の持ち物を減らすことができなくて「も、もう少し沢山入る容量のリュックじゃだめかな?」 と決めかねている過去の私のようなあなたへ... 2016.06.13 バックパッカー準備編
ミニマリストの持ち物 日本から【THINX】公式サイトで購入した方法画像付き!10ドル引き 10ドル引き!【知る人ぞ知るTHINX】日本からの購入方法画像付き 男性の生理でも話題のナプキンもタンポンも不要の生理用パンツTHINXの購入方法を画像付きで解説してみようと思います! ▼関連記事 ≫THINX・1年間使用した感想!... 2016.06.12 ミニマリストの持ち物
ミニマリストの持ち物 【ロードバイクに生理用THINX】全6種とサイズを日本語で説明してみました 生理の時のロードバイクの服装(レーパン)に悩んでいた時に発見したタンポンもナプキンもいらない、血液を直に吸収してくれる生理用ショーツを購入して、1年経過しました。 とても満足しているので今回はこれから購入される方の参考になればと種類につい... 2016.06.11 ミニマリストの持ち物
ミニマリスト 洗い物減らす大きめランチプレートなら!便利なル・クルーゼマルチオーバルプレート 昨日会った友達から結婚祝いにLe Creuset(ル・クルーゼ)のワンプレート、ランチプレート?をもらいました! もう新婚ではないけれどw 今日は予想外に手に入ったルクルーゼのセパレートお皿を 大食漢夫婦が使ってみた感... 2016.05.15 ミニマリストミニマリスト×子育て主婦業ミニマリストの持ち物
ミニマリスト ゴミ箱はいらない・子持ち家族の我が家の様子公開 こんばんにちは、元うつニートのミニマパッカー吉永です 2018年10月 追記 子供ができてからの様子を下に追記しています (飛ぶ場合は目次から飛んでください) 子供ができる前=全部屋ゴミ箱撤去&リビングのみビニール直置き... 2016.04.27 ミニマリストミニマリストの持ち物
ミニマリスト 生活感のないスッキリ隠す収納か、持たない暮らしのむき出しか バッグひとつで済むバックパッカーやゲストハウス、住み込みを経て、直近では実家暮らし→夫婦1K暮らしの流れだった私(現在は2LDK) 大前提としては物のない、いつでも旅立てる様な暮らしに憧れています。 「引っ越し?荷物はこのバッグ... 2016.03.23 ミニマリストミニマリストの持ち物
バックパッカー 1000円のTシャツなら捨てられるでしょ?って捨てられないよー 【東南アジア旅行に行く前の過去日記です】 今日は、病院へ行った帰りにバックパックと、ビルケン試着とその他探しをしてきました。 2016.02.04 バックパッカー準備編
ミニマリスト 1k六畳二人暮らしの部屋の様子 半分編 物を持つのが嫌いになり、家族ができて物を持つことも仕方がないと今は思ってる、ドケチ貧乏性のミニマパッカーの吉永です あ、今度、1K6畳にどうやって物を置いていたか絵にしてみますね(たぶん) 旧ブログの記事をそのままマルッと移動し... 2015.09.18 ミニマリスト
ミニマリストの持ち物 【未来が来た】THINXショーツ使用した感想!ナプキンいらずな生理用パンツ 女やめたいくらい不快な生理、ストレスを軽減するために日本未発売でドキドキしながら、シンクスというパンツを購入して、度胆抜かれたのでレビューします! シンクス(THINK)とは 生理中ナプキン交換がいらない ... 2015.09.17 ミニマリストの持ち物性別と性指向(LGBTQs)
ミニマリスト 郵便局の簡易保険かんぽ解約した理由 こんばんにちは、元うつニートのミニマパッカー吉永です 私としてはとても大きな事なのですが。 昔に母が入れてくれた郵便局の簡易保険。 かんぽ。 を解約しました。 2015.09.08 ミニマリスト
バックパッカー 一眼は旅を日常をつまらなくする。カメラはいらない理由 カメラは手放しました 旅行中、一眼レフのようなきれいなカメラで撮った写真は圧倒的にきれいですよね 写真が撮りたくて旅に出るバックパッカーも多い ですが、私は違いました 私が旅で感じたかった、やりたかったことってなんだ... 2015.08.26 バックパッカーミニマリスト
ミニマリスト 【捨】大切だと思って残しておいた物すべて不用品だった 実家の荷物をノスタルジックに片付けました 捨てたい病が発症したけど今の家には何も捨てるものがない そこで 実家にまだ私の物があったので連休のうちにとせっせとお片づけしてきました 数年前から物を減らして何もない部屋になったつもりだった... 2015.08.11 ミニマリスト断捨離
ミニマリスト 【捨】実家の荷物をノスタルジックに片付けました 実家にまだ私の物があったので連休のうちにとせっせとお片づけしました。 予備の予備が大好きな母には「これ以上何片付けるの?」と聞かれ 「私の物は空っぽにするよ」というと、少し寂しそうでした。 2015.08.11 ミニマリスト断捨離