11月。急に冬のあいつがやってきましたがいかがお過ごしでしょうか?私は寒いのが苦手なので今からビクビクしております。
さて、今月は1日1捨て再開月間にしようと思います。
といって、もう4日になってしまったという流石ズボラで逃げの天才ミニマパッカーのすっぴんですがw
やはり、ブログが好きで書かないと物の整理も怠りがち。
使えるものはトキメかなくてもとことん使う精神でやって行きたいので、手放すかどうするか悩んだまま放置しているものが増えてきました
ここらで一度スッキリしたい気分です
メイベリンのお湯で落とせる繊維入りマスカラ
最近マスカラ自体を使っていないのでいざという時にまだかろうじて使えるこちらを残しておいたのですが、さすがにカピカピで残りも少なくてうまく付かないのでやはりこの機会におさらば。
そして、マスカラはもう使わないかなと思ってますが、これはどうなるかわからない適当な感じです
ラッシュニスタお湯で落ちたのか?
お湯でちゃんと落ちるし途中でパンダにもならず満足でした。
長さも長くなったように感じていました
ピンクの見た目さえなんとかなればもっと良かったのですがまぁそこは仕方がないですね
これの前はお湯で落ちる繊維なしのオペラ・マイラッシュ漆黒ブラックを使っていましたがあれは流石の私も物足りない感じで、つけている意味ないなと。
でも、「漆黒」って中二病かっこよくて惹かれちゃったのよね
それはさておき、見た目でわからないなら何もつけない方が好みだし、楽だし。
それに比べメイベリンラッシュニスタはロングタイプでちゃんとそこそこ盛れました。
CMのずーーーんって伸びる感じはもちろんないけど、自然っぽいのに伸びて満足でした。
そうそう寝るときにアイマスクをするとまつ毛がクルンとなりますよ、ビューラーいらず
30代ズボラのマスカラしないメイク事情
30代、本当ならばっちりメイクなんかも出来ているはずなのですがほとんど化粧をしないので、そんな技術を会得できるはずもなく、、
大人になればお化粧が出来るようになる、そう思っていた時期が僕にもありました。
またパートを始めて今回はそれなりにお化粧をしないとなぁという職種ですが、どうもやる気が起きなくて、最近はお湯で落ちるアイライナーとケイトのぼかせるペン型のアイライナーと口紅のみ
クレンジングをしたくないので、このままお湯で落ちるファンデーションを買うか、使わないか悩み中
クマが凄いからファンデーションなしはなんとなく心許ないのですが、メイクをすると「こんな事してなんになるの?」なんて思ってしまうわけですね
んー「本当は綺麗にばっちりすっぴんにみえるメイクできるんだけど、しないんだぁ」になりたいけど、めんど(略
捨てる月間
捨てたのもの、手放したもの、というのは「私のそんな情報いるの?」と思っていました
でも結構需要があるようですし、後で自分の持ち物を振り返る楽しさもあるので、溜まってきた物を整理しつつ、あの解放感をまた楽しみたいと思います