嘘だろ!授乳中の痛いしこりに痛み止めが効くだと?!

この記事は約4分で読めます。

おっぱいの張り?とか乳首の痛みって物理的?な事で痛み止めが効くとは思わなかった!

ちなみに、薬飲みながらも普通に授乳OKでしたよ、

えーというわけで、40度の熱の乳腺炎でなんとファストドクターという「家に来てくれるお医者さん」に来てもらいました。

来てくれたのは内科の先生なので乳腺炎専門じゃないけど効いた!!

この記事では乳腺炎の体験談を語ります

ファストドクターについては別記事に書く予定、めっちゃ良いサービスです

 

いつもの事だがおっぱい詰まった痛い

一人目の時から私はちょくちょくおっぱい詰まって、しこりが爆発するんじゃないか、このまま入線閉塞してしまうんじゃないかってヒヤヒヤしてました

その時も痛いし乳首に白斑もできたりしてたのですが熱は出た事なかった

なので二人目の今回は牛蒡子という乳腺を広げ詰まりにくくする漢方を飲むぞって意気込んで買ったんですが…

つまりしこりには牛蒡子かミルクスルーブレンドか。母乳育児二人目日記

気がついたら飲んでない…(笑)

ちなみに牛蒡子はちゃんと飲み続ければ効果絶大

そして、今回もいつもの詰まりって感じで慌てて牛蒡子煎じて飲んだんだけど、同時に熱も出て

え?コロナ?って思ったけど、味覚はあったし違うかなーなんて思ってたら夜に40度になってしまった

なんで熱って夜に上がるんだろうね?昼に上がってくれよ

というか朝の37.0度で微熱なのに上の子を母に預ける位には辛かった

熱がない割に辛いと言えばインフルエンザの初期

え?六月にインフル?コロナで手洗い徹底してて引きこもってるのに?

って、、考えると、これがもしや噂の乳腺炎??

スポンサーリンク

乳腺炎とおっぱいの詰まりの違い

おっぱい詰まりまくってた一人目の時、よく検索したんですよ

でもなんか「乳腺炎」と「乳腺炎じゃない詰まり」の違いとか、

熱の出ない乳腺炎と、熱の出る乳腺炎の違いとか分からなくないですか?

つまり、どうなったら病院行ったほうがいいのかとか

この程度なら飲ませときゃ治るのかとか、わからなくないですか?

 

で、細かい違いは今でもわからないんですけど、なるべく病院にかかりたくないとか、かかるのがめんどくさいタイプの私が、感じたのは

高熱が出たら受診しよう

って思いました

 

高熱が出ると起き上がれなくなって授乳ができなくなって、でも授乳しないと乳腺炎は悪化するわけで、

なので、朝まで様子見とかしないでファストドクター呼んだわけでした

もう一つ思ったのは、熱出てなくてもおっぱい詰まってしまって飲ませても萎まなくてずっとズキズキ痛くて、眠れない時ありますよね。その痛みにも痛み止めは効くと思う。(ここは自己責任でお願いします)

私は今まで熱がないけど、同じくらいのおっぱいのズキズキ痛みというのは何度も経験してて、それも乳腺炎だったみたい

でもやっぱ熱がないなら飲ませるのもできるから(痛いけど)そのまま様子見でも大丈夫だなーって感覚です

そんなに繰り返すなら一度婦人科行ってみてくださいってファストドクターに言われたけど、私が産んだ病院は見てくれないし、婦人科でも乳腺外来やってないとこだとどうなの?乳腺外来ってネットではよく見るけどうちの方には皆無だよ…

 

スポンサーリンク

おっぱいの痛みは耐えるしかない!と思ってた

なんていうか「乳腺炎」の「炎症部分」に、薬は効くけど他の部分や

おっぱいの痛みというのは耐えるしかないものなのかと思ってた!!

いや痛みとは神経に触れたら痛いわけで痛み止めとはその神経に働きかけるので効くとしてもおかしくないよね。でもなんかおっぱいのこととなるとなんか「ひたすら飲ませて耐えろ!」みたいなのが多い気がしててさ、

それが、痛み止めと抗生物質飲んで寝たら、あら不思議

めっちゃ楽になった

熱冷ましも飲んだから40度か四時間後には36.6でした

熱下がったのでそこからはまたいろんな角度で授乳できるようになった

乳腺炎としこりの痛さの違いって今までわからなかったけど、乳腺炎は中で炎症起こしてるから抗生物質が効くんだろうけど、でも、おっぱいの痛みは乳が溜まって圧迫してて痛いんだと思ってたけど。

何が言いたいかわかる?この説明(笑)

まぁいいや。

とにかく、おっぱい痛いので病院かかるなんてありえない、と思って耐えてるあなた、かかるとめっちゃ楽になるよ。

お金かかるけどまじおすすめ

こんな薬のある時代に生まれてよかった..

スポンサーリンク

飲んだ薬

サワシリン錠という抗生物質

 

上の抗生物質の効き目を良くする薬

 

生理痛などにも使える痛み止め(鎮痛剤)

 

さて、次はファストドクター体験談を書きたいと思います!暫しお待ちを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました