今日捨てた物。扇風機、ダイソンホット&クールの問題点

壊れた扇風機
この記事は約2分で読めます。

壊れた扇風機

今日捨てたもの。今日捨てたものを、考える時間。というはどうでしょうか?こんばんにちは有言実行出来ないすっぴんですw

ズボラで役に生きるため、こういうのは程々にしようと思いましたw

とはいいつつも、再開した1日1捨月間14個目。

扇風機です

 

夏の終わりに、首がポッキリ折れてしまった扇風機!

明らかに粗大ゴミなのに手続きがめんどくさくて放置していました

この捨て月間で他にも思わぬところから粗大ゴミは出ていたので、まとめて出せるし、このズボラも良しとしよう、うん。

関連>迂闊だった..簡単に買える物こそ買うときに気をつけたい今日捨てたい物

ほら大好きな「手間のミニマル化」成功ですよ、はい。

 

やはり気になるダイソンホット&クール

ダイソンの扇風機と暖房送風機が一緒になっているあの宇宙的デザインでカッコいいあれです

音がうるさい、電気代が高いと不評だけど、やはりきになる。

電気は暖房モードで最大1200W

とあるご家庭では(空気清浄機付きの商品)エアコン付けた月とダイソンだけの月で電気代は変わらなかったそうですが、エアコンの方が効率よく暖まるということらしいです

因みに音は扇風機モードだと煩いっぽい

暖房だとそこまでうるさくないらしい

ダイソンは扇風機より風が弱いらしく強めにすると音が気になるというところ。

参考サイト様>ダイソンHot+Coolを買ってみた

私としては扇風機の方はあまり気にならないのでいいのですが、やはり暖房の電気代がきになる

ダイソンホットアンドクール値段

最近CMしているのは空気清浄機能も付いているらしくて58000円ほど。

うちには清浄機は贅沢かなと思うのでないものだと33400円

ダイソンホット&クール空気清浄機なし

たっか!

やはり無しかなぁ

エアコンがない

今年の春に引っ越してきたこの2LDK、和室で寝て、リビングで生活してるのですが、残りのフローリングの部屋は子供部屋として空いてます

暖房(エアコン)がその使わない部屋にしかなくて困ってます

そして既に小さい家に引っ越したい(°▽°)

懐かしの1K2人暮らし、、

話を戻して。

んー。取り敢えず実家から電気ストーブ借りてきたけど、、、このまま惰性で使い続けそうな気もする

使い始めたら電気代計算してみよう

エアコンだけで、完結できたら大きいもの持ちたくない私としてもスッキリしていいんだけど、寒がりプラス朝が苦手。暖房なしは日常生活に支障を….(贅沢は私かw)

何かいいものはないかもう少し考えてみます

 

ということで、捨て月間のお陰で粗大ゴミという大きなものにも目を向けるキッカケとなりました!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました