※過去記事を移動してきています
おはようございます
バスの中で一夜を明け、明朝はやくにチェンマイに到着しました!身体痛い、そして、お風呂入って数秒で汗をかくバンコクと違って結構涼しい。雨季で天気も悪いので余計涼しく感じるのかもしれないね
そして、バスの中でずっとうるさかったのは白人でも韓国人でもなく後ろの方に乗っていた日本人の男の子2人でした。女の子の話で盛り上がってた。
さて、チャンマイ到着の旅はまだ終わらず、着いたプライベートバスターミナルから勝手にきっちり割り振られた貸切ソンテオに乗り強制的にゲストハウスへ連れられています
私は、歩き方に乗っている最安値のホテルに行きたいのだが、これはどこに連れて行かれるのか。。
前<【バンコクまとめ】泊まったゲストハウスとおすすめの食べ物
バンコクからチェンマイへ
バンコクから北へ約720kmの位置にあるタイ北部最大の都市。北方のバラとよばれる美しい古都。中国、ミャンマー、ラオスに近く、山々に囲まれた高原の中央にある。ピン川西岸には、濠をめぐらせた城郭が残る旧市街があり、市外に出れば、四方を山に囲まれた大自然が広がる。歴史と伝統を受け継ぐ町並みと大自然の見事な調和が、チェンマイ最大の魅力と言える。
引用元:JTB
で、チェンマイに到着。この門の中が旧市街。
私は韓国人の4人グループにポツンと乗ってたんだけど、彼らはコリアンハウスをすでに予約してるからと言っていて、あなたは?といろいろ気を利かせてくれたけど、
結局はそこは200B(600円位)で各部屋に温水のバストイレ付きだったので、意外といいかも?と思って部屋を見せてもらったけど、150Bが他にあるのを知っていたのでとりあえずそっちもみてから決めようと思う
チェンマイ最安値の宿VIP House
で北と南を最初から勘違いしてしまい少し歩いておかしいと気がつき磁石で確認すると全くの逆。。
私は地図を読むのは得意だけど先に間違った方位を思ってしまうとなかなかイメージが変えられなくて地図を開きっぱで歩かないとならなくなります。。
まー無事「目的地に周辺です」的な所に付き、VIP House150Bに決定。
ホットシャワートイレは廊下にあってみんなで共通(シェアバス)、バスタオル付き、ツイン(ベッド二つ)、ファン、無料不安定Wi-Fi付き。200Bとどっちがいいかよりも安い方がいいです。
で、次は観光編へ。
手相を見られて私、逃げる
早速さっきシャワーを浴びて、ドイ・ステープへ向かうべく歩き出してます
お、同じゲストハウスのジャーマニー(ドイツ人)おじちゃんと出くわし、話しているとドイステープへ昨日行ったけど今日はそこのゲストハウスに泊りにいくんだとか。
じゃー一緒に行きましょうととなって今歩いてるんだけど、コーヒー飲んでからというので道端のコーヒーショップへ。
彼は私の分もくれようとしたのでコーヒーは飲めないというとフルーツシェイクのあるお店にわざわざ移動。
結局はシェイクご馳走になったけど、手相見出したのでそそくさと退散。結構当たってたけどw
べつに普通の人だと思うけど逃げるに越した事なく、早く行って帰ってきたかったし。
閑散期のドイステープへ行き方
※チャンマイという文字の四角い道で囲われているのが宿などがある旧市街
ドイステープ(ドーイ山)とは標高1000mちょいの山でそこに寺院があったりしてそしてチャンマイの街並みも一望できるという観光の定番スポット
ドイステープに行かずしてチェンマイは語れないそうですが、結局は行けなかったんだよね、私。
ソンテオ乗り場まで行ったけど、10人集まらないと行かないとか言われてちょっと待ったけどどう考えても他に人は来ないだろう!だって閑散期だし!
一人だと400B(1200円)かかるとか言われてそこまでしてはいいやと思い、退散。
んー手相おじちゃんはこのことを知っていて人を集めていたのかも。。
一人旅は危険との隣り合わせ、チャンスをつぶすかもしれないけど安全第一かな~
ということで、雨季の閑散期はドイステープへ行くのが厳しいです
レンタルバイクを借りていけるそうですが、行っていないのでどうなのかわからないw
参考サイト様>チェンマイ観光の定番!ドイステープへバイクで行った話し!!
チェンマイの魅力を求めて新市街へ
チャンマイつまらない
そのあとは街をひたすら歩いて、特に何もないのでハウスもどって
Pai行の明日の160Bのバン?を予約。他に行き方は調べてないです
なんかノリ出来ちゃって何していいかわからないので、いてもたってもいられずさっそく昨日バンコクのカナダ人におすすめされたお目当てのパーイへのチケットを宿で購入しちゃいました
はっ!チャンマイのナイトバザールが楽しいってどこでやってるの?
で、部屋でWi-Fiしてて思い出したけど、私のゲストハウスがあるところは旧市街と呼ばれるところであって、新市街を見てない!!
という事でさっき道端からもらってきた地図によると歩けそうだったので歩いて行くと。。
おっと沢山本屋がある!!あああ探していた子供向け(because easy)薄い本(軽い)があるではないか!!
無理にシャーロットの贈り物、買ってくるんじゃなかったと思いつつ、映画になった位じゃないときっと飽きちゃって読めないよね、ね!?っと独り言をいいつつブラブラ。
バックパッカーのサブバックはやっぱりリュックサック
なんか新市街を歩いているとたくさんのお店が!!
結局、得意の節約をここで崩れいろいろ買い物をしました。
てか服装増やしたくないのに増えちゃうって心配していたフィリピン留学中の生活より服多いし。。
フィリピンでは服の少なさにみんな笑ってたけど。。まー私はバッグ背負ってないで引いてるから重たくなっても大丈夫w入らなくなってから考えるよ。
それにしても値切るのがめんどくさい。かといってもやぱり安く抑えたいし。でも、これってブログなんかでよく見た言葉だけど、いくら下げても負けた気がするし、かといってやけになって値切ってもなんか気持ち疲れるし難しね。
ということで今日はずーと悩んでいたリュック買っちゃったししかも高いし。
リュック持ってくればよかったな。やっぱ背負えるの楽だわ。こっちきてバックの無駄買いで今心が折れそうw一個は買って4日位で壊れたし、そもそもかわなくてもいいのに快適さを求め買っちゃったし、また別の買ったのに結局リュック買っちゃったしwまーいっかwまーいいよね!?ね!?ね!?
今日は一気に数日分の予算が飛んだ。
ーーーー
宿150B
リュック270
ズボン 180
チェンマイまで300B
パーイまで160B
スタバソイグリーンテー 160B
石鹸6B
洗剤10B
洗顔35B
お昼55B
夕飯40B
ーーーーーーー
1366B(?4098)
どーでもいいけど、誰かに似てない?
数十年前日本を毒ガス事件で騒がした。。。ごめんなさい。
そして何度も買いそうになったバッグ。
通る店通る店にあるんだもん。
20110525
コメント