- 2020.10.21
- 妻の記事,
ケチ女がロードバイク冬インナーにミズノブレスサーモ選んだ理由
四年着てもヘタってないですよ! というか、薄くて丈夫なのに暖かいので普段着にも着てます こんばんにちは、節約妻です 私はケチなのでサイクリングも家にあるものとか、安物で乗りたいんですが なぜ、ロー […]
機能性夫VS節約妻の自転車と車と旅 ロードバイク、車、旅行
四年着てもヘタってないですよ! というか、薄くて丈夫なのに暖かいので普段着にも着てます こんばんにちは、節約妻です 私はケチなのでサイクリングも家にあるものとか、安物で乗りたいんですが なぜ、ロー […]
値段が安くてネットでの評価も高いキャプテンスタッグの焚き火台を買いました で、値段が他と比べて安いので概ね満足なのですが、使いにくいので少しアレンジしたいなというところが二つあります それは、網の形と […]
ゆるキャン△がガチキャンなのはもういいとして、といっても冬のキャンプなら服装あんなおしゃれとか厳しいよね アニメは最初しか見てないんだけどドラマの方は寒そう で、そんなことを思いつつ、私はロードバイク […]
トングは必要だね。って話 100きんのでいいから次からは買おうと思いました トングが必要な理由は バーベキューは家と違って火加減が調節できないので、モタモタしているうちに真っ黒焦げ!! 菜箸も家で使っ […]
JAFって強制入会かと思うような扱いに疑問!! 車を買う時になぜか当たり前のようについてくるJAFの入会や会員登録とその費用 なんの確認もなく、 ただ初期費用かのごとく購入費用のリストにあるけど、購入 […]
ロードバイクのまとめ記事です このブログを書いているのは節約妻ですが、ロードバイク関連には夫が書いて妻が編集している記事もあります それらをごちゃまぜにしてまとめていますが、最後に書いた人別の一覧も用 […]
ロードバイクでサイクリング中、パンクすると空気入れるの大変ですよね?! 特に夏の地獄の100本ダッシュのごとく、携帯ポンプでポンピング( ;∀;) そこで、 ティーエヌアイ(TNI)の赤ヘッドこと、T […]
サイクリング用品、高すぎ、手が出ない!( ̄◇ ̄;) ※失敗談の他に結局何着ていけばいいの?の疑問に答えた記事に修正済み 初の長距離ライド! ロードバイク買ったけど全然のっていない初心者が、いきなり冬の […]
こんばんにちは、ドケチ貧乏性妻です 東京から自分たちの夫婦のロードバイク2台を積んで、弾丸しまなみ海道と広島観光に行ったときに気軽に止まった牧之原サービスエリアの紹介します 温泉施設はないけど、早朝で […]
こんばんにちは節約妻です 自転車保険入っていたのに、示談交渉が付いてなかったので本来20万で済むような事故が、100万になりました なので、今日は、自転車保険に入るか悩んでいる方と どういう保険がいい […]