アンケートに答えてくださった方々の悩み

この記事は約2分で読めます。

このブログの記事下にアンケートを設置しています

沢山の方に答えていただきありがとうございます

すぐに解決策を提案することができず申し訳ないです

 

その中でも大体二つの内容でお悩みが分かれているなーと感じました。

 

 

一つは親世代で、体も不自由なため絶対に使わないものや(そもそもゴミ山を掘り返す体力もないのにとか)、明らかなゴミでさ捨てられず、生活空間を脅かしている

にもかかわらず説得できない捨てたがらない(これはかなり手強いと思います)

 

もう一つはご自分の悩みで、趣味のものやリサイクルして使えそうなもの(布や紙、DIY用材料など)が捨てられない

 

 

という方でした

 

個人的には趣味のものは取っておいてもいいと思います。じゃぁどうすんねん?!というのはまた今度詳しく書けたら書きます

 

いやーわかります!!わかりすぎて答えが出せない!!

ちゃんと勉強している片付けのプロさんとかならなんて答えを出すのだろう

こんな一般的な問題の解決策さえ出せない私がこのままブログを続けていいのだろうか?(というかアンケートなんてとってよかったのだろうか?!)

と心配になりつつも、皆さんの悩みが聞けてよかった

私ならどうするか

私なら母にどう話したのか

どう話すのか

考えながら、またブログを更新していきたいと思います

 

不定期講師にもかかわらず悩みをお聞かせ頂きありがとうございます

引き続きよろしくお願いいたします

Amazon電子書籍プレゼントバナー

電子書籍プレゼント中です

スポンサーリンク
▼捨てられない母と汚部屋実家の大掃除した記録TOPはこちら

汚部屋実家の断捨離バナー

実家断捨離で思うこと・日記
プロフィール
ビーチサンダル吉永

生きるのも死ぬのも面倒臭い元引きこもりのなんちゃってバックパッカー
ビーチサンダルでフレンチに行っちゃうような人生を歩みたい。けど出来ない小心者です

座右の銘「明日できることを今日やるな」
好きな有名人は「さかなクン」
尊敬するのは「出川イングリッシュ」

【もっと読む】

初めての方へおすすめ10記事

ビーチサンダル吉永をフォローする
すっぴんぶろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました