海外旅行の持ち物とバッグハワイ女性編(持ち物減らすミニマリスト寄り)
4日間から一週間程度の短期&シャワーでざっと洗濯する事想定した「荷物のリスト」と、
ひとり旅でも海に入りたい!という方向けに「ひとり旅で貴重品、どう過ごしてるのか」持ち物と関係してくる部分を一緒にまとめてみました
ハワイってキッラキラのおしゃれスポットで服装や持ち物が増えるのかな?なんて方へ、全然そんなことないので、参考にしてください
最初に過ごし方を、次に持ち物一覧をご紹介(目次参考)
▼初ハワイ旅行の旅行記もあります
ハワイ旅行中の服装はおしゃれ必須?
ハワイはティファニーだろうとグッチだろうとTシャツ短パン、ビーチサンダルで入れるのでオシャレ着や洋服を沢山持たなくて済みます
だから荷物が少なくて済むのがいいところ!
日本人は結構めかしこんでおしゃれな人が多いけど、他の観光客は水着で歩いているし本当にシンプルなTシャツ短パンにビーチサンダルなので、非おしゃれの私でも浮かないのがいい
なので心配不要(何が)
左≫GU
右≫H&M
外食やバーもキャミワンピ、リゾートワンピースとか写真のTシャツとかラフなものでOK
ドレスコードあるレストランに行く予定があれば襟付きなど(専門外なのでわからん)
ワイキキの予約不要レストランならビーサンでokレベル
▼こんなUNIQLOのブラトップ姿でも浮かない。しかし今はどれも持っていないので、今回は紹介してない
毎日水着を着てその上にTシャツ短パンかワンピを着ています
▼以前は水着の短パンをはいていた
▼今はストレッチでウエストゴム、シンプルで場所を選ばないものをチョイス
ワークパンツっぽいごついのが好き
▼迷っている物はこちら(涼しそうだから)
ハワイに持っていくと便利な持ち物
- パーカー
レストランに行くなら防寒着が必須すぎる
それもカーディガンやストールなんて生易しいものじゃなくてパーカーレベルの厚みがあるとよい
ショッピングモールも同じくらい寒いがこっちは途中で出たりできる
しかしレストランは凍えながら食べる羽目に…
日本のお店も夏は寒いけどそんなレベルじゃない。我慢できないほど寒い
でも、そんな中キャミソール一枚の外国人が多くて本当に謎
まぁ結局、昼間は手ぶらでふらふらしていてその勢いでレストランとか行っちゃうので寒い思いをするんですけどね
そこそこ厚みもあってUV機能ありの物がおすすめ
ユニクロのエアリズムパーカーみたいなもの(余談だけどこれ、日本の夏だと暑くない?)
ハワイ旅行機内服装
ワンピースやハワイで着るようなラフな服装をそのまま着ていくのがおすすめ
日本からそれなりのトップスやジーパン、サンダルで行っていたんだけど結局帰りはハワイの名残でワンピースとか水着の上に来ていたTシャツと短パンにビーサンなんかで帰ってきてしまうため専用の「それなり」の物は持たないことに
- ワンピース(キャミワンピやリゾートワンピ)
- パーカー
- 5本指靴下
- ビーサン
でファイナルアンサー
(日本が冬だったら暖かい恰好が必要だけど、夏しか行かないので)
ハワイ旅行女性の街歩き用バッグはどんなのがおすすめ?
どうせ毎日水着の上にラフなTシャツかワンピースなのでバッグも適当でOK
オシャレ?なにそれおいしいの?
リュックサックは便利だけど背中が暑いのでショルダーやウエストポーチを斜め掛けしたりいろいろ
特に防水に気を付けたりはしていないです
▼私が持って行ったのとは違うけどこうやつ
ポリエステルなので多少濡れても問題ないのと、このくらいの大きさならスポーツタオルと貴重品を入れるには十分。斜め掛けにも片側ショルダーにもなる優れもの。あまり大きいのは個人的に邪魔
ハワイ旅行中パスポートは持ち歩く?
私はパスポートのコピーを持ち歩いています
お酒を飲むのに身分証が絶対必要なので(40代でも必須)、一人で海に入るから防水ケースに最低限の貴重品を入れて泳ぐんだけど、その中にコピーを入れてます
そのまま観光(ワイキキを散歩)しちゃうときもあるし
でも、たまにコピーではだめなスタッフもいるらしく、海も終わって夕飯などのレストランに行くならパスポートは持って行った方がいいかも
個人的には、海に入り終わった後なら本物を持ち歩いてる
ハワイひとり旅で泳いでる時の貴重品は置きっぱなし?
「クレカ、現金、スマホ、パスポートのコピー、ホテルの鍵」をジップロックに入れて、防水バッグに入れて泳ぐ
ちなみに、スマホが防水じゃない場合はスマホは別のジップロックに入れておかないと濡れた手でお金を取るとき濡れるので注意
その防水ケースを持ったまま街歩き鞄なしでワイキキをふらふらもする、のでクレカも持っていく
そして暑くなってまた海へダイブ!
そんなに泳がない人は、現金とパスポートコピー、鍵だけ100均の防水ケースかなんかに入れてさらっと泳いいだりお酒飲んだりして一度ホテルに帰ってシャワー浴びたりするのもあり。写真は撮れないけど。
おすすめの浸水しにくく邪魔にならない防水ケース
ぷかぷか浮いているだけならいいけど、泳いだりボディーボードレンタルとかすると首からかけるタイプは邪魔なので腰につけるタイプがおすすめ
ハワイ持ち物でバスタオルは必要?何枚?
※ハワイは湿度が低いので速攻で乾きます
海用とお風呂用にスポーツタオルを2枚用意する(バスタオル代わり)
海に入ってどこも寄らずにホテルでシャワーを浴びる場合は、お風呂用1枚と、ハンカチ一枚で事足りる
海で手を拭きたくなったらハンカチで
私はワイキキの海で泳ぐときはタオルは持っていかず、ビチョビチョのまま歩いてると乾くか、そのままホテルでシャワーを浴びます。
でも、現地ツアーで遠方の海に行くときなんかは水着を着て行って、海用スポーツタオルを持ってく
一応パンツとブラやら下着も持っていき着替えられそうなトイレとかあれば、着替えたりそのまま自然乾燥を待ったり。
大きなバスタオルは不要だけど、遠方の海に行く予定があって、海のベトベトとか気になるタイプだったり、着替えとか心配だったら巻き巻きタオルとかあってもいいかも。ストレスにならないようにタオルくらいなら荷物増えてもいいんじゃないかな。わたしはいらないと思うけど。
ハワイのホテルにアメニティグッズはある?
ハワイのホテルには石鹸と、シャンプーは高価なところなら置いてあっても日本程揃っていないことが多いです
ないと思った方がいいです
ついでにパジャマもついてないです
私は石鹸を使わないタモリ流入浴法実践しているので持って行きませんが。
海に入ってどうしても我慢できないときなら現地調達
しかし、絶対必要とわかっているなら時間が勿体無いので日本から持って行ったほうが良い
その先は飛行機に注意。預け入れ荷物がなく手荷物だけなら液体の容量に注意
≫ハワイ旅行で「機内持ち込み」のバッグ、液体、食べ物のサイズと量!化粧品やお菓子は?(初めてのハワイ旅行記様)
(外部サイト)
スポンサーリンクハワイ旅行の靴・サンダルだけ?運動靴は必要?
私はいつもビーチサンダルだけで行きます
ABCストア(コンビニ)でハワイっぽいの売ってますが1000円位するので日本の100円均一のいつものを履いていく
足が疲れやすいのでかかと1cmくらいの厚みのサンダルとビーチサンダルを持って行ったことがあるけど結局ビーチサンダルだけで過ごして、帰りはそのまま飛行機へ
ダイアモンドヘッドもビーチサンダルで
サンダルだけで行ったこともあるけどやっぱり部屋でくつろいだり、海に入る時にはビーチサンダルがあると楽でそうなった
ちなみに、ホテルにスリッパは用意されていないことが多いです
ハワイ旅行の持ち物チェックリスト
ミニマリストになって物の減らし方がわかる前まで持ていっていたものは◆付き
◆は心配な方は持って行ってもいいかなと思うものです
全部で持ち物は30個くらいでした
洋服
- 水着1セット(下着替わり兼用)
- Tシャツ1枚
- 短パンなどボトムス1枚
- ワンピース1枚
- 下着1セット
- ◆予備としてパジャマにもなるTシャツと半ズボン1セット
- 5本足指靴下
- ビーサン
- 長袖の防寒着(冬用)
- スポーツタオル(海用1枚、お風呂用1枚)
- タオルハンカチ1枚
- ◆帽子
- ◆サングラス
※洋服はすべて眠れる物にする
※水着に取り外せない分厚いパッドが付いていると次の日乾かないことがあるので濡れたまま着るのに抵抗があれば水着2着か下着1セット増やした方がいいかも
洗面道具
- ◆全身ソープやリンス等
- 歯磨き粉の要らない歯ブラシキスユー
- ◆歯磨き粉
- フェイスシェーバーフェリエ
- 日焼け止め
- ◆化粧水、乳液、メイク道具
- クシ
※フェリエで眉、脇、スネ、デリケートゾーンすべて処理してます
バッグ
- 荷物を全て入れるもの(お土産のスペースがあれば尚良し)
- 観光用の小さいバッグ
- 防水ケース
スーツケースに鍵要らない?
旅行バックってあまり使わないのに買っちゃうと邪魔だったり、ハワイ(アメリカ)だと、鍵付きのバッグを購入するならTSAロック※という鍵にしないといけないので、それは購入するとなかなか高いです
もし、鍵付きがいいなぁでも今回のためだけに買うのもなぁと言う場合はレンタルも視野に入ってきます
≫即日発送可能!【アールワイレンタル】
ちなみに、私は部屋は一人部屋だしカバンの中に高価なものはないしなぁと思って鍵付きではない物で行きましたが、ホテルに鞄を置きっぱなしにするし、ホノルル空港からのバスや、帰国日当日などコンビニで買い物してる際に高価じゃないとはいえソワソワしたので、心ゆくまで楽しみたい&後で後悔するくらいならTSAロックのものにしておけばもよかったかなぁとは思いました
※TSAロックとは、アメリカでのテロ以降、旅行者の鞄の中身を空港で鞄を開けて確認されます。その際にTSAロックならマスターキーがあっちにあるのでちゃんと閉めてくれますが、それ以外の鍵だと破壊されますwなんてこったぃ…
その他
- パスポート
- クレジットカード1枚
- 日本の免許証(レンタカーもできる)
- 現金(ドルと往復で使う円)
- 自宅の鍵
- 航空券
- (ホテルやツアーの連絡先はスマホで記録)
- パスポートのコピー
- ポールペン1本
- スマホ
- 充電器
- コンビニのビニール袋2〜3枚
- ◆ガイドブック
ハワイ旅行に要らないもの
- 薬
- 洗濯洗剤
- 生理用品
- 洗濯紐
- 電子辞書
- 雨具
- 変換プラグ
- 変圧器
常に飲んでいる常備薬は持っていくとしても、特別な事情がなければもしものための風邪薬的なものは不要
生理用品ともども、もしもの物は現地調達できる
市販の薬なんか効かないような病気にかかったら現地の医者に行くことになるし、一週間の短期なら風邪ならどうにかなる
洗濯紐は短期の旅行には不要、そのへんにかけて置けば乾く、乾かなくても一週間なら我慢できる
洗濯洗剤が無くても一週間なら水のみかボディソープでok
ハワイに雨具はいる?いらない?
ハワイのおすすめ持ち物を見ていると、雨具が高確率で出てきます
でも不要です
確かにハワイって驚くほどの頻度でスコールが降ったり、お天気雨みたいに超パラパラ雨が1時間おきに降ったりします
(このお天気雨は、実はわざと降らせているってハワイの友達が言っていたが真相は知らない)
でも、びっちょびちょになっても速攻で乾くし、本当に短時間なので雨宿りしてても時間の無駄じゃないし、みんな気にせず濡れて歩いてる
傘さしてる人なんていないんじゃないかな
日本人女性にパラパラいるくらいかな
ミニマリストのハワイひとり旅荷物編まとめ
という感じで、ハワイひとり旅の過ごし方と持ち物はこんな感じになりました
旅行の持ち物で減らせる所というと洋服ですね、わたしの場合。
物を持ちすぎていた頃の荷物
私の初めてのハワイ旅行では、洗濯すること前提の一週間なのに、Tシャツ3枚、タンクトップ3枚、長袖のシャツ、半袖ボレロ、街歩き用長ズボンに半ズボン、濡れてもいい用半ズボン、バスタオル2枚に、スポーツタオル3枚など、ごっそり持っていきました
自分が何を着るのかわからなくて一通り持って行ってしまった
でも、全然使わない!
洋服なんて2セットで十分で、寝ている間に昨日着た服が乾いている状態でした
2回目の時はブラジャーを持たずUNIQLOのブラトップのみで観光してた
▼ハワイは日本や東南アジアと違って、本当にすぐ乾くので気にしなくても平気だけど、一応乾きやすい素材についての記事もあります
≫バスタオルじゃないと不安?小さなタオルで快適に体を拭くコツ
▼私のハワイの旅行記
コメント