子供が居ながらにしてやりたいとこをやる方法を考えた

この記事は約1分で読めます。

子供産むまでや二人目を産むまでの間

「やるべき事」が終わってから、休憩とかやりたいことをやろうとしてた

だけど、育児の経験から、二人うんだあとは

やりたいことを先にやることにした

といっても産む前のような自由な時間を作ることには成功していないけど

このやり方を育児で辛いあなたにも届けたい

たとえば、
子供が寝て、自分が起きてる時

家事や夕飯の準備をしてからじゃないと落ち着いて休憩できなかった

だけど、育児あるあるだけど家事をやって

ふぅーやっと一息つける

って時に子供って起きてこない?(笑)

そうするといつまで経っても休憩できない

一時的ならいいけど、この状況が何年も続くことになると流石にストレスやばくなる

だから、子供が寝た時はやりたいことをしよう

休むなり、スマホ見るなり、お菓子食べるなり、パソコンするなり、テレビ見るなり、寝るなり。

で、夕飯の支度とか洗い物とか、逃げられない家事は、子供が起きてる時に、やる

いやできないんだけど、小さい子ならおんぶしてやったり、

2歳とか3歳は大変だけど、やらなきゃいけないことって子供の邪魔が入ってもなんとかやるしかないからできちゃうんだけど(無理してでも)

休憩とかって、できないんだよ

だからそっち優先で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました