こんばんにちは、現在は結婚して主婦をしているミニマパッカーの吉永です
私は20歳くらいの時にうつ病になった事もあって、キラキラ輝いているであろうみんなと会いたくなくて成人式には出席しませんでした
あとは、当時は完璧主義だったので式典の常識とか考えるのがすごく苦痛で、考えることをやめたかった
その後の開かれたであろう同窓会にも、もちろん、行かずでした
そんな当時の私へ、今の私からメッセージを送りたいと思います
成人式に出たくないなら出なくても大丈夫
まぁそのままなのですが
成人式や同窓会に行きたくない理由っていうのはいろいろあると思います
でも、成人式って、人生で一度きりだし、無理してでも行った方がいいんじゃないかとか
行かない事で、今後、友人関係に乗り遅れるんじゃないかとか
行かないと、変な噂が立つんじゃないかとか
行きたくないけど、行かないともったいない気がして
落ち着かなかったです
でも、今になっちゃえば、
今になったからこそ言えるんだけど
行かなかったことを後悔したことは無いし
縁がある人っていうのは、ちゃんとその後も仲良くやっていけます
式典なんてテレビでやってる感じだろうし
行かなくて損したって、大人になって思うことはないですから大丈夫
成人式に行きたくない人は実は思ったより多い
この前テレビでアンケートやってたけど、行きたくない人って結構いるみたいで、
行きたくない理由の一番おおいのが「同級生に会いたくない」でした
会いたくないなら行かなければいいんだけど、そうもいかないのが今の世の中なのでしょうか
私は今でもひきこもりのままだけど、
成人式や同窓会に行けばよかったとは思わないですよ
生きる上で大切なことって、もっと他にあるから大丈夫だよ
コメント