お年玉「親には内緒」って言われたから…真面目過ぎた子の末路と20年後のモラ父の名言

ビーチサンダル
この記事は約2分で読めます。

(ブログのタイトルをAIで作ってみました笑)

元うつニートの3児の母、ビーチサンダル吉永です

私は小さい頃のこと

親戚の誰かに、お小遣いももらった

その時に「親には内緒だよ」と言われた

それを素直に守って、後日、母に大目玉をくらった

それをきっかけに、お年玉系をもらうことが本当に嫌で嫌で

もらったらすぐいうのよ。というのを守るべきなのか

内緒だよという他の人との約束を守るべきなのか

「内緒だよ」という大人がその後に出てきたのかは思えてないけど

そういう場面になるとすごく緊張してしまって

うまくお礼も言えず、それも怒られ

という、お年玉やプレゼントにはいい思い出はありませんでした

それから数十年

私も子供を産み

またもや実母と、子供のお年玉で私は軽くもめた時のこと

(母とお年玉についてはこれ≫お年玉を子供の手から一度離すかそのままかでモヤモヤして眠れない

このエピソードを話すと、普段はモラな父が私にとってのキズを癒す言葉を言いました

「だから、お前(母)は…そういうことで怒っちゃダメだって。すぐ怒るんだから。どっちを守ればいいかわからなくなるだろう。内緒にしろといわれたのを守っただけなんだから」

私は、なんだかぽかーんと。

父はモラですし

父のようにはなりたくないと常々思っているのですが

それと同じくらいに、父とは同じ価値観な部分が自分にあるのも自覚していて。

ちょっぴり救われてしまった話なのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました