忘れないうちに出産レポと安産(スピード出産)の証拠画像あり
公園でよく会うママさんに聞いたラズベリーリーフティー
というお茶があってそれを飲むと陣痛が楽になるという
で、臨月から急いで飲んだ結果は…
次もあるなら、必ず、飲む!
って感じでした。
気休め、ダメ元でのんだけどマジでおすすめなので出産レポします!!
- ダメ元でも買った理由
- 効果あったと思った理由
- いつから飲んだか
- ラズベリーリーフティに期待する効果
- 実際の陣痛の様子
- 味と効果的のあった飲み方
≫買ったのはこのラズベリーリーフティー
「効果ない」としても飛びついた理由
聞いたことなかったしいつもはケチケチして、一人目の母乳でかなり追い詰められても喉から手が出るほど欲しかったミルクアップフレンドティとかの数千円でさえ買わなかった私でも
陣痛の痛みが和らぐならと対して検索もしないで迷いもせず買いました
リアル知り合いの口コミというのは何よりも信頼度が高い!
こういう得体のしれないブログの口コミとかまじで金儲けのためだけに嘘ばかりですからね(自分で言うなや)
で、結果は、とにかく飲んでてよかった気はする
「効果あったな」と実感した先生の反応
産院でも、「凄く早かったね、大したもんだ(何が)」みたいに言われたんだけど、産院ってとにかく褒めるからそれはなんとも思ってなかった
だけど、予防接種に行った時に、小児科の先生にあんぐりされた(笑)
はじめての予防接種の時は母子手帳を見られて、出産の様子を聞かれます。
で、上の子もお世話になってる先生なんだけど、
(上のこの時はラズベリーは飲んでなくて大きい子だったけど平均時間位だったので何も言われなかったのに)
4000g近い大きい子を2時間以内で、しかもへその緒が引っかかってたのに。というのがかなり驚いてるのをみて、
ああ、ラズベリーリーフティーの効果ってやっぱあったんだなって確信しました。
▼これが吸引分娩と1時間57分の証拠(母子手帳の画像)
妊娠中ラズベリーリーフティーいつから飲んだか
で、私は臨月だけ飲んでました
本当は妊娠8ヶ月くらいから飲むらしいんだけど情報を得た時はすでに臨月!!
慌てて買いましたよ
臨月からでも十分効果ありました
どのくらい痛みが楽になるのか
私は陣痛の痛み自体が楽になる事を期待して買いました
しかし、ラズベリーリーフティーの詳しい効果はググって貰えばたくさん出てきますが、一番言われているのは「痛み」じゃなくて、陣痛の「時間」が短くなることでした
そして実際に私が感じた効果は、やっぱり陣痛の痛みが楽になるかというよりは、陣痛で苦しむ時間が短くなるって感じ
つまり、スピード出産?になる感じ
まぁ公式サイトにもそう書いてあるんだけどさ
公園ママの話も今思えばそんな感じだったし、ラズベリーリーフティー に期待できる効果も確かに時間の話だったのですよ
でも、私が欲しかった効果は、時間もだけど痛みの度合いも軽くなってほしいかった
でもですね、無痛分娩とかじゃない限り、痛みっていうのは強くないとお産は難しくなりがちみたいです
痛みの度合い=絞り出す力
とくに、私のように大き目の子を産む人は(笑)
小さい子なら小さな力で出てくるかもだけど。
みたいな感じみたいなので、弱いと出てこない
いきむ時に強い痛みほどすんなり出てくるわけですね
微弱陣痛だと長引いて地獄、みたいなのはよく聞くしそんな感じですね。
体験談とかで陣痛が全然痛くなくてわからなかったとかミラクルな話も聞きますがそんなの珍しすぎるたけだと思う
次は実際の陣痛から出産までの様子です、ベテラン助産師さんもビックリのスピード出産。
実際の陣痛の様子
ほんで、今回の私の話ですが、
一人目は3600g、大きいため骨盤に引っかかりなかなか出てこないけど比較的安産
二人目4000g、二人目と言えども一人目の小さい子を産むよりは「分娩自体」はなかなかハードらしい。
そんな私の体験談なので一人目の方の参考にもなるんじゃないかしら?と思いたい
まず二人目なので陣痛が15〜10分間隔になったら病院に行かないといけないのですが、飲んでたおかげか、5分間隔になるまであまり痛くない!
そのまま公園ママも言ってて、飲んでた一人目も二人目も5分間隔くらいまでトイレ行きたい(下痢の痛み)程度だったと。
私もその通りで一人目の時は飲んでないので五分間隔では床に転がって耐える感じの痛さで、しかも初産なのでそこから12時間くらいはもっともっとレベルアップしていく痛みに耐えてやっと分娩でした
トータルで二十時間くらい。
でも今回は痛くないけどかれこれ5時間くらいは10分以下間隔で来てたのでこれは、もしや?陣痛?なのか?って事で一応って電話したら着てくれということで行きました
そして、そのまま助産師さんの予想に反して2時間以内に出産
しかも、へその緒が絡まってたのでなかなか出てこなくて結局吸引したので、本当ならもっと早く生まれてたらしい
という事なので、かなり速かった
経産婦だからじゃないの?
経産婦なのでこのくらいの時間は珍しくないんだけどなにが凄いかというと
ベテラン助産師さんがちょこちょこ見てくれて、一般的な経産婦としての対応をしてくれてたのに、それを裏切る速さだった事
一人目もそうだったんだけど、私は陣痛の強さの割に子宮口が開きにくいらしいく今回もそう言われてたところ、
あれよあれよと進みました
今このくらいでこの痛みだからあとこのくらいだろうとか
っていう予定をことごとく覆したようでした
痛くないけど陣痛来てから赤子が下界に出るまで6時間くらいな訳だけど、そのうちの4時間は陣痛中も「いたたっ」とか言いながら歩いてたりご飯食べられてた(笑)
しかし、この最後の二時間はやっぱり痛い!トラウマになった(笑)
ラズベリーリーフティー だとか独学ソフロロジー だとか関係なくて
しかも一人目の恐怖みたいなのがあって、一人目は「痛い」っていうのと戦うだけだったのが、
今回は「痛いのがこれからもっと来るんだ」っていう空想上の恐怖で、痛くない時まで力入ってしまってガクガク震えて、パニックになってました(笑)
まぁこの話はまた今度(笑)
そんな感じで経産婦だからっていうのもあったとしても、ベテラン助産師さんも驚く速さでうめました
こんな早く生まれるとはおもわず折角?来てた夫を返してしまった助産師さん(笑)
母子同室が数日後からなので、まだ夫は子供と会えてません(笑)
効果的だった飲み方と味について
私としては陣痛が和らぐならまずいものでも飲むつもりでいました。
だから味とか関係ないんだけど、ふつうにおいしいですよ
ハーブティにしてはクセがなくて、ほうじ茶っぽいって声を聞きましたが、あんなに香ばしくはないです
薄いほうじ茶にすこしクセをつけた感じかな?
難しい(笑)
飲み方としては、500mlの保温のポットにティーバックを入れてその上からお湯を入れます
で、飲み終わったらティーバックを取らないでそのままお湯を足して出がらしまで飲みました(笑)
だってもったいない(笑)
そんな感じで1袋で一か月間飲みました。
デメリットについて
デメリットなんてないよねもう。
お金がかかることくらい?
それと味が受け付けないとかなったら辛いかもだけど。
あとは結局痛いは痛いので効果がわかりにくい事かなー?
でも、藁にもすがる思いなので次あるならまた必ず飲みます
三パックセット飲みます
まとめ
「分娩」近くの陣痛の一つ一つの痛みや恐怖はラズベリーリーフティーでは和らがないかもしれないけど、まだ序盤の陣痛の痛みレベルは確実に楽になる。
そして、最後の追い込みの時間が短くなる
なので、「陣痛単体がどうの」というよりはお産全体がかなり楽になったとおもいます
ただ比べるのは他人のお産より楽になるんじゃなくて、飲んでなかった自分と飲んでた自分とで比べて楽になるだけだと思う(比べられないわけだけど)
それだけお産は人それぞれだし何が起こるかわらないなーって
あと、お産は楽ではないと、改めて思いました、痛いんだもん(笑)
まぁ分娩時は、楽になってる感を感じないほどパニックでしたがこれはまた別の問題だし(笑)
ちなみにまだ8ヶ月くらいなら三パックセットで安くなるし送料無料のこちらの公式サイト
がお得
▼この部分から買うといいけど会員登録が必要なのが難点、会員登録が大嫌いだけど、でも陣痛が楽になるならこの際なんでもいい。
▼もう臨月だ!とかお試しに一袋だけ…とかだと楽天市場の公式販売ページがお得でした
あれ?今見たら楽天の三個セットの方が安い
どちらも同じ公式なのに不思議。値段は記事当時なのでその都度確認してみてくだされ
あ、ちなみに一日1〜2杯飲むといいので臨月でも二袋あるといい感じです。
あとはamazonとかカルディーとかにも別のメーカーのラズベリーリーフティーあるらしいけど私はとにかく早く飲み始めたかったので、どこに売ってるか探すより、ネットで買えてなおかつ一番安かったのが妊婦専用で有名なところだったので迷わずリンク先のところで買いました
私が買った妊婦専用amomaのラズベリーリーフティーだとネットで買っても二日後に届きました。かなり早い!
知らないメーカーやショップだと一週間後とかザラなのでお急ぎの場合は上に貼ったリンク先(どちらも同じ会社)がオススメです