コンテンツへスキップ

すっぴんぶろぐ

罪悪感/何もできない自分の価値が見つかるブログ
メニュー
  • はじめに
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • メルマガ
  • 無価値卒業法
  • 捨てるべきもの
  • サイトマップ

カテゴリー: ◆人生を変えたバックパッカー

▼カテゴリーに興味持っていただきありがとうございます!
記事が埋もれてしまったのでわかりやすくまとめ記事と作りました!こちらからどうそ!
■東南アジアバックパッカー旅行記へ
■東南アジア初心者バックパッカー準備編へ
■フィリピン留学記事一覧へ
■人生が変わった旅の出来事へ

2019-07-22

【ハワイ旅行の服装と持ち物リスト女性】ひとり旅海水浴の過ごし方

ハワイ持ち物とバッグ

海外旅行の持ち物とバッグハワイ女性編(持ち物減らすミニマリスト寄り) 4日間から一週間程度の短期&シャワーでざっと洗濯する事想定した「荷物のリスト」と、 ひとり旅でも海に入りたい!という方向け…

2019-02-09

海外旅行とかに行きたいけど、英語が出来ないから勇気が出ないあなたへ

こんばんにちは、元うつニートのミニマパッカー吉永です 海外旅行とかに行きたいけど、英語が出来ないから勇気が出ない。 ノリで乗り切るとかそんなキャラじゃないし… 海外に行くなら中学生レベルで…

2018-10-14

初心者バックパッカーにおすすめの鍵の種類4つ(南京錠、ワイヤーロック)

こんばんにちは、ミニマパッカーのすっぴんです。 ▼鍵をかけるかかけないからの記事はこちらの中にあります、タイトルにシンプルなとあるくせにまとまりがないので注意w >選択肢多すぎ!バックパックのシンプル…

2018-10-13

初心者こそ、それ必要?東南アジア女バックパッカー持ち物リスト(結論)

こんばんにちは!ミニマパッカー吉永です。 この記事は前回の雨季東南アジア3か月全持ち物(画像付き) から導き出した「結局なにがいるの?」という結論になります! ≫(前回)全持ち物のいらなかったもの必要…

2018-10-12

東南アジア3か月の全持ち物の感想「初心者女一人旅バックパッカー」

こんばにんちは、ミニマパッカーのビーチサンダル吉永です。 私が初東南アジアの雨季をバックパッカーして、帰国直後にまとめた持ち物の感想です。 ベテランさんの持ち物リストって初心者の私でも参考になるの? …

2018-06-23

これいるの?の結果発表!女バックパッカー持ち物リスト(使わなかった物まとめ)

別におしゃれとかどうでもいいから持ち物を減らしたい 心配性で持ち物が増えがち だけど、ベテランさんのはプロすぎて自分でも平気なのか心配… すっぴんでがさつでおしゃれじゃない20代だった私が東南アジア旅…

2018-06-07

セブCPILSの口コミに不安な方へ3か月留学体験談

CPILS評判

CPILSで三ヶ月英語の勉強をしてきました 私はよく比較しないでCPILSを選びましたが一ミクロンも後悔していません なので、今日は 気になってるけど、CPILSの口コミに心配な方へ実際にいってきた感…

2018-05-25

安くて心配だった【Lixada登山バッグ50L防水】で旅行した結果

Lixada登山バッグパック

こんばんにちは、ドケチ貧乏症ミニマパッカ―の吉永です 旅行用にバックパックがほしいなとお考えですか? 安いやつってどうなんだろう?って心配ですよね、でも安いに越したことはないし・・・ ということで、今…

2017-07-26

衝撃的においしかったハワイおすすめパンケーキはブーツ&キモズ

マカダミアナッツパンケーキ

※2017年現在外観は変わってます 女子力より体力がほしい、最後の晩餐はラーメン豚骨醤油だけど、例外的にパンケーキと卵料理とフレンチトーストが大好きなミニマパッカーの吉永けいです ハワイのパンケーキと…

2017-07-04

「減らせない!」バックパック容量を決めるのに迷った点【Q&A】

こんばんにちは、ミニマパッカーの吉永です 私が、初めて東南アジア(タイ・ラオス・カンボジア・フィリピン)旅行に行くとき、いろいろ調べすぎました その時ベテランバックパッカーの「減らせコール」にプレッシ…

2017-04-20

最強の【機内持ち込みバッグおすすめ】地球の歩き方バックパックキャリー

地球の歩き方キャリーリュック形

以前の記事で、絶賛おすすめしていた「地球の歩き方オリジナル エディターズキャリーバックパック」なのですが、どうも本格的に在庫がない模様 再販を繰り返していたのでそのまま様子を見ること数年、ついにおわり…

2016-12-11

東南アジアバックパッカーにおすすめのクレジットカード1つ

バックパッカークレジットカード

こんばんにちは、ミニマパッカーのブログです 今日は、数あるクレジットカード比較サイトと、私が実際に行ってみた時の実体験をもとに 東南アジアバックパック旅行におすすめのクレジットカードについてです それ…

2016-11-23

【バンコクまとめ】泊まったゲストハウスとおすすめの食べ物

さてさて、旅の入門地のバンコクで一週間、次はバスでチェンマイへ向かっています 観光地は各記事で書いたので、チャンマイへ行く前に食べ物と宿をまとめてみたいと思います! ※旧ブログの過去記事移動に伴い新し…

2016-11-16

忘れられない味。タイのベジタブルオムレツ作り方適当で作ってみた!

ワットチャナソンクラム通りおいしいお店

※旧ブログから移動してきた記事です   卵焼きを作るたびに食べたいなぁ、美味しかったなぁと思っていたタイのカオサンで食べたベジタブルオムレット。 節約節約とばかり考えていて明らかに作る量や素…

2016-11-10

フィリピン留学におすすめ地域はマニラよりセブ「治安はどうだったか」

セブ留学

こんばんにちは、元うつニートの、ミニマパッカー吉永です 意外と読まれているフィリピン留学体験記シリーズも最後(の予定)の治安についてです フィリピン留学で大きなあしかせとなっている治安ですが、大丈夫で…

2016-11-08

フィリピン留学体験記・年齢層生徒の特長。社会人でも馴染めるのか

フィリピン留学生徒

  こんばんにちは、元うつニートの、ミニマパッカーのすっぴんです ほそぼそと続いているフィリピン留学体験記ですが、今日は、社会人(ニートでしたが年齢的に)でも、ノリが悪くても、馴染めるのかど…

2016-11-07

フィリピン留学CPILSの各クラス勉強面の評価と感想~良かったのは1:2クラス~

フィリピン留学

こんばんにちは、元うつニートのミニマパッカー吉永です 現実逃避にフィリピン留学でセブにある日韓合同出資のCPILSという結構なマンモス校に3か月留学しました。その時の1:1やグループレッスンの各授業に…

2016-11-06

ノリの悪い私が感じた韓国人の良い所悪い所。フィリピン留学体験談

韓国人

こんばんにちは、元うつニートのミニマパッカー吉永です 私が現実逃避に逃げ出したフィリピン留学体験談シリーズです。 今回は、韓国人と生活、友達、勉強するってどうなの?という不安に答えたいと思います 日本…

2016-11-05

セブ留学・CPILSという日本韓国出資の学校を選んでよかった理由11個

フィリピン留学おすすめCPILS

今日は私がフィリピン留学したCPILS(シピルス)という日韓合同出資の学校の感想をレビューしてみます ネットの口コミが心配な方の参考になればと思います(これもネットだけどw) 私はこの学校一か所しか行…

2016-11-03

【速乾Tシャツ】安く乾きやすい身近な服比較、旅行素材まとめ

乾きやすい服の比較

今日は私がバックパッカーをした時に乾きやすかった服を元に どこでも手に入りやすく 安い 乾きやすい素材 をご紹介したいと思います。 素材さえ選べば、スポーツウェアや、ミニマリストさん御用達の高機能高価…

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ »

▼楽に生きられるようになった手順


価値観が変わる体験

楽に生きる周遊地図

▼人気No.1の記事
料理が苦痛バナー

▼人気No.2の記事
専業主婦家事したくないバナー

 

▼メッセージをよくいただく記事
良妻賢母になれなくて自分を責めてるお母さんへバナー


ほったらかし節約法バナー


やめたら劇的に楽になったSNS人間関係行事一覧バナー


綺麗じゃないミニマリストの持ち物バナー

▼楽に生きる考え方(準備中)
楽に生きる考え方バナー


汚部屋実家の断捨離バナー

 

せっかくなので読んでほしい記事


価値観が変わる体験

自分が無価値で辛いあなたへ。私の「生きててごめんなさい」を変えた出来事を読んでほしいです

カテゴリー

お知らせ

僭越ながら、Amazonより本を出版させてもらいました。
題名:汚部屋歴30年「現」ズボラ主婦の出しっぱなし収納術

≫Amazonへ行ってみる

  • プロフィール
  • メルマガ
  • 妊娠
  • 楽な考え方
  • ミニマリストな生活
  • 子育てを楽に
  • サイトマップ
@すっぴんぶろぐ
WordPressテーマ by Themehaus