◆妊娠と子育て 五歳でDWE退会した理由とおうち英語の現状 ついに、前々から悩んでいたワールドファミリー会員を退会しました。 主な理由は、会員特典を使いこなせなかったから! つまり一番当てにしていたテレフォンイングリッシュを、子供(5歳)が嫌がったことが大きいです 使いこなせない... 2022.11.08 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て ムーランから学ぶ子供のしつけってなんだろう? ディズニー映画のムーランを見ていて思った しつけってなんだろうって ムーランの時代は、女は黙って働き、おしとやかにという時代 花嫁修業もうまくいかないムーラン そんなある日、戦争の徴兵が起こる ムーランの家の... 2022.10.23 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 読書感想文/親が「これ」をするだけで、子どもの学力は上がる 教育にかけられるお金の差を読書で埋められるという話。目新しい話はあまりなく、読書の重要性がいろいろなデータで証明されましたよとひたすら数字が出てきて終わってしまった印象。わざやざ一冊の本にするような内容には思えなかった。読書が勉強... 2022.10.05 ◆妊娠と子育て◆趣味・本・映画・運動
◆妊娠と子育て 産むつもりがなかった妊娠中、心拍異常で感じた本当の自分の気持ちと子育てが辛い私へ また子育てが辛くなった未来の私へ。 現在3人目妊娠中で、元々子供は好きじゃなかったけど、産みたくなって 産むなら三人ほしいと昔から言っていた 理由についてはまだどこにも書いてないけど、いつかかくとして だけど、子供... 2022.09.16 ◆妊娠と子育て◆日記・その他
◆妊娠と子育て 【動画ありDWE】幼児英語で日本語の遅れが気になる話 こんばんにちは 幼児英語教材のワールドワイドキッズ(WKE)(0歳5ヶ月・ステージ1まで) ディズニー英語システム(DWE)フルパッケージ(1歳半) 両方正規購入した 教育ママにはなりたくない吉永と申します(言い訳がましい(笑... 2022.09.14 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 心配性3児の母が妊娠中の食事を気にしないようになった理由 現在3人目妊娠中の汚いミニマリストのビーチサンダル吉永です 私が妊娠中の栄養を気にしなくなったきっかけ二つ 「情報を仕入れすぎて食べていいものがなにもない」ということに気がついた時、昆布ダメとか無理だろっ! もう一つは、... 2022.09.02 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て ほぼ掛け流しだけ4歳半でライトブルーキャップ取得までにやった事と歌の一部で合格・DWE 一歳半から気合を入れて?始めたDWEですが、四歳半にしてやっとライトブルーキャップ取得できました! これからが大変なんだろうけど、まぁとりあえずおめでとう子よ。 それまでにやったことと言ってもライトブルーキャップの場合は、と言うかうちは今... 2022.04.27 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 図形知育!1歳4歳マグビルド選んでよかった理由|ピタゴラス・マグフォーマーどれの結論 マグビルドを選んだ理由を簡単に言えば:力加減を学べば持ち上げられて、力を入れれば壊れるから。(力加減を学べる) マグビルドとは、磁石がついてるブロックで図形に強くなる知育おもちゃとして有名なやつの一つですね。 そういうのを買お... 2022.03.24 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て BASEパンって幼児にはどうなのか怪しいけどやってみたら辞められなくなった話 こんばんにちは、子供の偏食のストレスで禿げ上がりそうなビーチサンダル吉永です ▼この記事は新しいブログに移動しました! ≫新ブログでBASEのレビューを読む ▼子供の偏食についてはこちら ≫作り... 2022.03.16 ◆妊娠と子育て◆楽な家事
◆妊娠と子育て 作りたくない!子供3歳ご飯作ってもどうせ食べないから取った3対策 この記事はこちらに引っ越しました! ≫作りたくない!子供3歳ご飯作ってもどうせ食べないから取った3対策と、作るのやめた話 2022.01.14 ◆妊娠と子育て◆楽な家事
◆妊娠と子育て 後悔!ディズニーランドは抱っこ紐もベビーカーも必要な理由! 子供が生まれてからディズニーが好きになった、主婦のビーチサンダル吉永です ディズニーランドに行くときは、ベビーカーと抱っこ紐両方必要です! シーは子供連れで行ったことないです 私が実際にディズニーランドに連れていったのは... 2021.12.16 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 節約!ベビーハンガー買う必要なかった3つの理由 新生児から大人用ハンガーだけあればOKなので、買う必要は全くありませんでした! しかし、2~3歳ごろになると自分でハンガーを使いたがるので、 その時に服が伸びるのが気になるようでしたら、 西松屋で服を買ったときについてき... 2021.12.13 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て めくれるスリーパーをこのズボン型に変えたらよく寝るからおすすめ紹介! ドケチでモノを買うのが嫌いな二児の母のビーチサンダル吉永です 子供は1歳と4歳です スリーパーをズボン型に変えたら、着るのも嫌がらなくなったし、夜泣きも減ったので実際に使っている子供用のスリーパーの形などを紹介します! ... 2021.12.08 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 二児のドケチ母が語るベビースリーパーが必要な場合といらない場合の条件はこれでした! スリーパーいらないだろ!って思っていた なるべく物を買いたくない二児の母のビーチサンダル吉永です 結論は、「必要性を感じたら買えばいい。それまではいらない」という感じ。 ですがこれだけだと根も葉もないので 上の子は... 2021.12.03 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 出産準備やお祝いにバスローブ必要な場合といらない場合の違い この記事では、 出産準備や、出産祝いにバスローブってどうなの?子育てにバスローブって必要なの?子供用と大人用どっちがいいの? という、疑問をお持ちのあなたへ ぶっちゃけ初めての出産準備やお祝いにはいらないのですが ... 2021.11.30 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て さすがメルシーポット。ハンディS-303ベビースマイル評価|電動鼻水吸引器てやっぱ必要ね… ベビースマイルさすがだ! これ≫ベビー用鼻水吸い取りき(S-303NP&ボンジュールプラスセット) ってこれ さすがあの「鼻水と言えば!メルシーポット(置き型)」の会社のだけあります! 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-504 (グリー... 2021.11.24 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て お金もったいないから大人用でOK!ベビー用爪切り不必要な3つの理由 1歳と4歳の子供がいるドケチミニマパッカーのビーチサンダル吉永です 子供用爪切りっているの? 数百円でも買いたくないくらいドケチなんだけど… って子供が生まれる前は疑問だったのですが、 新生児から大人用の爪切りで大... 2021.11.24 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て ミニマリストに子供が産まれて増やした物 子供服とか当たり前のもの以外をとりあえずピックアップしてみます 洗濯機を5kgから10kgに買い替えました ちなみに、子供一人の時は5kgでやってましたが早く買い換えればよかったって感じでした 卵焼き器(フライパン)買いました 上の子が... 2021.11.23 ◆妊娠と子育て
◆妊娠と子育て 子供は礼儀なんて知らなくていい!礼儀に厳しい母の前で人と話せない私がトトロに救われた話 少し前にツイッターにこんな投稿をしました アリエッティ(以降ア)から学ぶ自己肯定感ってわけじゃないけど、アはどうして、親に自分の意見が言えるのだろう。部屋を片付けろといわれたアは「野原みたいで素敵でしょ」と言い返す。私ならそんな返し... 2021.10.13 ◆妊娠と子育て◆楽な生き方・価値観
◆妊娠と子育て 嬉しさはNo.1ワールドライブラリー赤ちゃん仕掛け絵本セットレビュー 出産祝いに頂いた中でダントツに嬉しかった、worldlibraryの絵本3冊セットの口コミです! 出産祝いに絵本どうだろう? ワールドライブラリーの赤ちゃんしかけ絵本ってどうだろう? と迷っている方へ 絵本が約10... 2021.10.12 ◆妊娠と子育て